
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
お茶を通して、静岡の歴史に触れてみませんか?
2021年に開催が予定されている東京オリンピック・パラリンピックでは、静岡県内で自転車競技が開催されます。実は、静岡と自転車とお茶との間には、それぞれ深いつながりがありました。
本展では、清水港から外国へ輸出され「世界のブランド」となった静岡茶の歴史を中心に、家康の時代から現代までの駿府(静岡)と世界とのつながりを紹介します。
◎新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を実施します。また、感染状況により中止となる場合があります。最新情報を公式サイトでご確認のうえ、お出かけください。
■清水郷土史研究会 活動紹介展示「駿河近郷 十二薬師めぐり」/仏像探訪部会が調査した、清水区内にある12か所の霊場(十二薬師)をめぐります。 静岡市民ギャラリー第3展示室にて
<関連イベント>
■静岡市民ギャラリー×フェルケール博物館 クイズラリー/会期中、両会場で出されるクイズに解答した方に、抽選で粗品をプレゼントします。 ※要入館料
◎詳細等は、フェルケール博物館公式サイトをご覧いただくかお問い合わせください。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2021年2月20日(土)~3月14日(日)
-
- 開催時間
- 10:00~17:30 ※入場は17:30まで
-
- 会場
- 静岡市民ギャラリー
-
- 住所
- 〒420-8602 静岡県静岡市葵区追手町5-1 静岡市役所静岡庁舎 本館1階
-
- 料金
- 観覧無料
-
- 問い合わせ先
- (公財)静岡市文化振興財団 事務局学芸課(平日9:00~17:00)
-
- 電話
- 090-5611-3278
-
- 駐車場
- なし
-
- 公共交通
- ・JR静岡駅より徒歩約10分
・静鉄新静岡駅より徒歩約5分
・しずてつバス「県庁・静岡市役所葵区役所」バス停下車、徒歩約1分
-
- 車
- ※公共交通機関をご利用ください。
-
- 主催者
- 主催/静岡市
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。