
開催日:2021年1月30日(土)
会場:浜松市鴨江アートセンター
住所:浜松市中央区鴨江町1番地
駐車場:近隣の有料パーキングをご利用ください。栄町パーキングをご利用の方には100円引きサービスあり。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
詩をうたい、イランの芸術表現に触れる
かつてペルシア帝国が築かれた国として知られるイランには、魅力あふれる芸術文化が多く存在します。そのひとつが、ペルシア語の詩です。中世に花開いたという詩の文化は、イランにおけるあらゆる芸術の土台となり、人々の日常生活に溶け込み、今日まで大切にされてきました。
ワークショップでは、恋人への想いをつづった18世紀の詩を、イランの弦楽器の音色にのせてうたってみます。ペルシア語に初めて触れる人でも、一編の詩と音楽を通して、イランの芸術表現の豊かさを感じることができる時間です。
キュレーター。2018年秋より約1年間テヘランに留学し、弦楽器のセタールとペルシア語の歌唱を学ぶ。東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科在学中に、レクチャー・コンサート「イランと日本の間でVol.1—詩と音楽のある生活」「イランと日本の間でVol.2—ペルシアの踊りと生活」などを企画開催し、イランから日本へ移住した女性が取り組む音楽活動について修士論文を執筆。浜松市楽器博物館学芸員(現職)。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2021年1月30日(土)
-
- 開催時間
- 13:30~15:30
-
- 会場
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 住所
- 〒432-8024 静岡県浜松市中央区鴨江町1番地
-
- 料金
- 500円(対象年齢中学生以上)
-
- 問い合わせ先
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 電話
- 053-458-5360
-
- メール
- k.a.c@kamoeartcenter.org
-
- 駐車場
- 近隣の有料パーキングをご利用ください。栄町パーキングをご利用の方には100円引きサービスあり。
-
- 公共交通
- 徒歩:浜松駅から徒歩15分
バス:浜松駅バスターミナル3番乗り場から約10分
9番 鴨江・医療センター行き
9-22番 鴨江・教育センター・大平台行き
鴨江アートセンターバス停 下車
-
- 主催者
- 浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。