
開催日:2020年1月25日(土)
会場:丁子屋[宗長の間]
住所:静岡市駿河区丸子7-10-10
駐車場:80台
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
お江戸の頃の寄席の雰囲気で愉しめる! 和×しずおかエンタテイメント!
東海道・丸子宿にある元祖とろろ汁・丁子屋を舞台にお江戸の雰囲気で愉しめる寄席として、年に4回、季節毎に開催しています。さまざまな芸能、東西で活躍するプロの芸人さんの渾身の芸をお座敷ならではの距離で迫力満点でお楽しみいただけます。
地域の方、旅の方、ご出演いただく芸人さんも含めて、みんなでワイワイとアットホームで楽しい地域寄席ですので、男女、年齢問わず、皆さんお誘いあわせてぜひお出かけください。
新春らしく寄席出演者も参加の「開運!餅搗き」も行います!
そして!2020と言えば、やっぱりオリンピックイヤーということで
初笑いで皆さんの開運、招福と併せて
ニッポン選手の活躍、オリンピックを通じて外国の方もたくさんくる年になりそうなので
国際交流、平和も願いつつ、そんな2020年に因んだ芸人さんにお集まりいただきます
◇出演
江戸〉東生亭世楽(初代夢丸門下・落語芸術協会真打)
上方〉笑福亭希光(鶴光門下・落語芸術協会二ツ目)
名古屋〉雷門獅鉄(獅篭門下・名古屋らくご)
色物〉水口ちはる(紙切りアーティスト)
地元ゲスト〉骨皮舟楽(与太郎の会)
席亭_14代丁子屋当主・柴山広行
案内人_ぬのむらアツシ(らくご笑クササイズ・和カル笑学校指南役)
◇会場:元祖とろろ汁・丁子屋_宗長の間
【お江戸な楽市】も同時開催!
店内各所、駐車場などで寄席の前後も和小モノ、昔ながらの食品や野菜などのお買い物、各店の方とのお喋りもお楽しみください!
写真・動画
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2020年1月25日(土)
-
- 開催日補足
- 昼夜2回公演
昼席/夜席
※開場は各回開演30分前
※上演時間:約100~120分
-
- 開催時間
- 昼席13:30開場、14:00開演/夜席18:30開場、19:00開演
-
- 会場
- 丁子屋[宗長の間]
-
- 住所
- 〒421-0103 静岡市駿河区丸子7-10-10
-
- 料金
- ▽おとな・一般
前売2500円→※丸子町内、地域の方は丸子割で2200円!
当日2800円
▽こども(小~高校生まで)1100円
*前売当日共通
-
- 問い合わせ先
- 丁子屋
-
- 電話
- 054-258-1066
-
- メール
- motstore@motcom.jp
-
- 駐車場
- 80台
-
- 公共交通
- 公共交通でお越しの方は、静岡駅から路線バス北口7番のりばから中部国道線「藤枝駅」行きバスに乗車して約20分。「丸子橋入口」停留場降りてすぐ。
-
- 車
- お車の場合、国道1号線沿い1号バイパス丸子インター手前。
1号バイパスからは丸子インター降りて、1号線を市街方向へ
-
- チケット発売日
- 2019/12/20
-
- チケット情報
- 取扱は丁子屋、mot笑店(オンラインストア)
1)丁子屋
2)mot笑店 https://motshowten.theshop.jp/
3)ユトリ アート&クラフト(紺屋町)
4)LIVINGROOM (七間町)
5)竹翁堂(清水区入江)
6)まつのき農園(焼津市祢宜島)
-
- 主催者
- 主催:丸子宿とろろ寄席プロジェクト
(丁子屋×もっとコミュニケーション)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。