
開催日:2019年11月3日(日・祝)
会場:鹿島神社
住所:牧之原市勝俣2022
駐車場:なし
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
海上安全を祈り、船若たちが船を激しく上下させて練り歩く
牧之原市勝俣の鹿島神社に伝わる御船神事は、毎年11月上旬に行われる特殊神事で市の無形民俗文化財に指定されています。江戸時代中期、享保年間の発祥といわれ、廻船問屋や漁師たちが海上の安全を祈願するために始めたと考えられています。
江戸時代の樽廻船を模した御船を、船若と呼ばれる青年たちが上下に揺らしながら練り歩きます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2019年11月3日(日・祝)
-
- 開催時間
- 13:00~17:00頃
-
- 会場
- 鹿島神社
-
- 住所
- 〒421-0414 静岡県牧之原市勝俣2022
-
- 問い合わせ先
- 牧之原市社会教育課 文化振興係
-
- 電話
- 0548-53-2646
-
- FAX
- 0548-53-2657
-
- 駐車場
- なし
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。