
開催日:2024年10月19日(土)、20日(日)
会場:岐佐神社ほか
住所:浜松市中央区舞阪町舞阪 ※地図は岐佐神社
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
海に生きる男たちの魂を揺さぶる祭り
町内安全と海上安全、豊漁を祈願する岐佐(きさ)神社の例祭です。毎年旧暦の9月15日のすぐ後の土・日曜日に行われます。
神輿渡御に伴って直径約2.4mの大太鼓などを乗せた太鼓台8台や屋台が繰り出し、手踊りも加わってにぎやかに練り歩きます。
大太鼓が境内と鳥居の間の石段を上げ下ろしされる場面は圧巻。若衆が長さ約1メートルのバチで勇壮に太鼓を打ち鳴らし、漁師町に生きる男の心意気を示します。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年10月19日(土)、20日(日)
-
- 開催時間
- 19日/12:00~、20日/8:00~
-
- 会場
- 岐佐神社ほか
-
- 住所
- 〒431-0211 浜松市中央区舞阪町舞阪 ※地図は岐佐神社
-
- 問い合わせ先
- 浜松市舞阪支所
-
- 電話
- 053-592-2111
-
- 主催者
- 岐佐神社祭典委員会
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。