
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
<ソメイヨシノ>
相良油田の歴史と桜を楽しめる
【公園】【まつり】
太平洋岸で唯一の産油地である相良油田坑跡地の近くに整備された「相良油田の里公園」には、油田資料館や手堀井戸の小屋があり、昔の石油採掘の様子を学べます。
遊歩道沿いのソメイヨシノなどが見頃を迎えると、毎年多くの花見客でにぎわいます。園内には遊具や芝生広場、グラウンドゴルフ場などがあり、自然の中でゆっくり過ごせるスポットです。
桜の見頃に合わせて2年に1度「相良油田の里公園 原油汲み上げと桜まつり」が開かれます(次回は2026年予定)。相良油田の原油を汲み上げ、バイクに給油して走行する様子を見られるほか、フリーマーケットや新茶の手もみ、歌謡ショーなど多彩な催しが楽しめます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 見頃/2025年3月下旬~4月上旬
原油汲み上げとさくらまつり/2年に1度(次回2026年予定)
-
- 会場
- 相良油田の里公園
-
- 住所
- 〒421-0514 牧之原市菅ヶ谷2525-1
-
- 料金
- 入園無料
-
- 問い合わせ先
- 油田資料館
-
- 電話
- 0548-87-2525
-
- 駐車場
- 70台(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。