このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
まめやかふぇのコーヒーワークショップ ~コーヒー豆のちがいってなんだ?~ -かもえのあさいちワークショップ-
コーヒー豆は産地や品種により千差万別。さらには、精製、焙煎などの工程で、その味わいは多様に広がります。
自分の好みの味を探りたいけれど、数ある中からどんなものを選べばよいか悩んでしまうという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回、世界各地のコーヒー農園をまわり、コーヒー鑑定士の資格を持つ、まめやかふぇオーナーの濱小路さんに、豆の味わいの特徴と、選ぶときに役立つポイントをお聞きします。違いを知った後には、淹れ方の実演と試飲を通じて、じっくりとコーヒーを味わいます。
食べること、育てること、つくること、その周辺にあるさまざまなことを本質的に掘り下げてつなぎ直し、人間の存在にかかせない食文化の新しい価値を見出すことを目的に開催するワークショップシリーズ。朝市「かもえのあさいち」と同時開催。
ファシリテーター:濵小路仁徳(まめやかふぇ)
クラシフィカドール(ブラジルコーヒー鑑定士)取得。素晴らしいコーヒー豆をもとめてブラジルやグァテマラなど各国の産地へ赴き、テロワールや品種、精製方法などについて農園主と直接交渉、クォリティーには徹底的にこだわる。また北欧やヨーロッパをはじめ世界各地のカフェやコーヒー文化に興味があり、いままでに約40ヶ国を訪れている。おいしいコーヒーを淹れるコツは知識や技術よりも心にゆとりをもって楽しみながら淹れることが理念。
・会場内の写真が鴨江アートセンターのウェブサイト等に掲載されることがあります。
・材料準備の観点から、やむを得ない事情以外でのキャンセルは申し受け致しません。あらかじめご予定を確認の上、お申込みください。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2026年1月17日(土)
-
- 開催時間
- 10:00~12:00
-
- 会場
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 住所
- 〒432-8024 静岡県浜松市中央区鴨江町1番地
-
- 料金
- 500円
-
- 問い合わせ先
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 電話
- 053-458-5360
-
- メール
- event@kamoeartcenter.org
-
- 駐車場
- 駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。 (許可車両のみ敷地内に駐車可。)
-
- 主催者
- 浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:一般社団法人浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)
事前申し込み情報
- 応募期間
- 2025年11月20日~ 2026年1月16日
- 応募・参加要項
- 2025年11月20日(木)9:00~定員に達するまで
申込方法:お申込みにあたり必要事項をご連絡ください。
メール、電話、窓口にて承ります。
・タイトル、日時 「まめやかふぇのコーヒーワークショップ」1月17日
・参加者の氏名、よみがな
・電話番号
・学年(高校生以下の場合)
・開催を知ったきっかけ
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。






