開催日:2025年10月26日(日)
会場:ヒョー越峠(兵越峠)
住所:浜松市天竜区水窪町奥領家
駐車場:浜松市水窪支所前の駐車場へ(会場まで無料シャトルバス運行)
※会場周辺に駐車場なし
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
静岡と長野の県境で“国盗り綱引き” 遠州軍と信州軍が威信を懸けた熱戦を展開
静岡県と長野県の県境にあるヒョー越峠。戦国時代、徳川家康が治める遠州を武田信玄が侵攻した際に兵を進めた場所と言われています。
ヒョー越峠では毎年10月第4日曜日、浜松市天竜区水窪町の「遠州軍」と長野県飯田市南信濃の「信州軍」が、互いの“領土”と威信を懸けて綱引きで対決します。
競技は10人制の3本勝負で、2本先取した軍が“国境”を示す立て札を相手の領土側に1メートル動かすことができます。
綱引き合戦は1987年、両地域の商工会青年部による交流イベントとして始まりました。2024年までの通算成績は遠州軍の15勝19敗です。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年10月26日(日)
-
- 開催日補足
- 小雨決行
-
- 開催時間
- 12:00〜 峠の国盗り綱引き合戦 ※開会式 10:30〜
-
- 会場
- ヒョー越峠(兵越峠)
-
- 住所
- 〒431-4101 静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家
-
- 料金
- 観覧無料
-
- 問い合わせ先
- 天竜区観光協会水窪支部(綱引き合戦事務局)
-
- 電話
- 053-987-2100
-
- 駐車場
- 浜松市水窪支所前の駐車場へ(会場まで無料シャトルバス運行)
※会場周辺に駐車場なし
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。





