
開催日:2025年10月12日(日)
会場:静岡県立大学小鹿キャンパス体育館 *駐輪場・駐車場あり
住所:静岡市駿河区小鹿2-2-1
駐車場:*駐車場・駐車場あり
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
近年、頻発している災害について防災の知識を学び、実際に体験してみよう!
家庭の防災リーダーになる!小学校4年生~高校生が受講できる、ふじのくにジュニア防災士養成講座です。
通常、防災講習、演習、地域防災訓練と日数を分けて開催されますが、今回は1日で認定証取得が可能となります。
講師は、駿河区地域総務課防災係の方より駿河区のハザードマップの説明、駿河区内の静岡大学、県立大学の教授にも講師を依頼しています。
【タイムスケジュール】
13:00 開会・オリエンテーション
13:10 ①防災講座(50分) 「我が家と地域の防災対策」講師:静岡市駿河区地域総務課 竹本係長
14:00 休憩
14:10 ②演習(120分) 藤枝市ふじのくに防災士委員会 吉田令子会長
ふじのくに防災士菊川市委員会 杉山哲昭会長
16:10 休憩・移動
16:20 ③地域防災訓練(90分) 静岡大学 グローバル共創科学部 池田恵子教授
静岡県立大学 短期大学部社会福祉学科 江原勝幸准教授
ジュニア防災士養成講座が終わったら、誰でも避難所Campへそのままご参加ください!
https://www.at-s.com/event/article/1814564
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年10月12日(日)
-
- 開催時間
- 13:00~18:00
-
- 会場
- 静岡県立大学小鹿キャンパス体育館 *駐輪場・駐車場あり
-
- 住所
- 〒422-8021 静岡県静岡市駿河区小鹿2-2-1
-
- 料金
- 無料
-
- 問い合わせ先
- 静岡県立大学短期大学部 江原研究室
-
- 電話
- 054-202-2685
-
- メール
- ebara@u-shizuoka-ken.ac.jp
-
- 駐車場
- *駐車場・駐車場あり
-
- チケット情報
- 協力:静岡大学ジェンダー研究所・西豊田小学校PTA
後援:静岡市(後援申請中)協賛:明治安田
-
- 主催者
- 主催:豊田自治会・西豊田学区地域支え合い体制づくり実行委員会・お産ラボ防災部
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。