
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
文化財の保存活用で使われている3Dでの空間スキャンによる方法に注目します。
いつまでも変わらずに残すことができないこのような文化財は、現代の最先端の技術によって保存活用されています。講師に静岡大学の村野先生をお招きし、現在活用されている3Dでの空間スキャンによる方法に注目します。
1日目はスマートフォンを使って、建物のデザインをよく観察しながら、それぞれがデータにしたい場所をスキャンします。2日目は、技術開発されている企業の方にもご協力いただき、文化財活用やまちづくりなど、幅広い分野で活用されている例をお聞きします。
日時:2025年10月11日(土)10:00 ~12:00
場所:木下惠介記念館(旧浜松銀行協会)、浜松市鴨江アートセンター
内容:・木下惠介記念館に集合。
・記念館見学。
・活動説明後、みなさんのスマートフォンを使って、建物を3Dスキャン体験。
・鴨江アートセンターに移動後、各自撮影したデータを発表、振り返り。
●2日目
日時:2025年10月25日(土)10:00 ~12:00
場所:浜松市鴨江アートセンター
内容:・鴨江アートセンターに集合。
・実際の活用例を聞く。高精細データのVR体験。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年10月11日(土)、25日(土)
-
- 開催時間
- 10:00 ~12:00(両日)
-
- 会場
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 住所
- 〒432-8024 静岡県浜松市中央区鴨江町1番地
-
- 料金
- 1000円(全2回分)
-
- 問い合わせ先
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 電話
- 053-458-5360
-
- メール
- k.a.c@kamoeartcenter.org
-
- 駐車場
- 近隣の有料駐車場をご利用ください。
-
- 主催者
- 浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)
事前申し込み情報
- 応募期間
- 予約受付中(2025年10月10日〆切)
- 応募・参加要項
- お申込みにあたり必要事項をご連絡ください。
メール、電話、窓口にて承ります。
・タイトル、日時「浜松近代の名建築を3Dスキャンしよう!」10/11・10/25
・参加者の氏名、よみがな
・電話番号
・学年(高校生以下の場合)
・開催を知ったきっかけ
浜松市鴨江アートセンター
静岡県浜松市中央区鴨江町1番地
窓口:9:00~21:30
TEL:053-458-5360
専用E-mail:event@kamoeartcenter.org
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。