
開催日:2025年9月7日(日)
会場:浜名区引佐町横尾東四村農村コミュニティーセンター「開明座」
住所:浜松市浜名区引佐町横尾889-1
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
浜松市引佐地区に200年以上伝わる地域の伝統芸能”横尾歌舞伎の舞台裏をのぞいたり、衣装やおしろいにふれたり、実際に体験していただけるプログラムです。
江戸時代より、役者や三味線、浄瑠璃、化粧、着付けなど、すべてを地元住民が担い、200年以上にわたって伝わる伝統芸能です。
■体験内容
A. 実際の衣装を羽織ってみよう! 解説付きで紹介
B. 化粧・おしろい体験 ! 舞台化粧の実演を見学
C. 三味線に触れて音を出してみよう!(奏者のミニ解説付き)
※3種類すべて体験いただけます
■地歌舞伎だからこそ、役者さんが直接レクチャーしてくれます!
写真・動画
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年9月7日(日)
-
- 開催時間
- 13:00~16:00
-
- 会場
- 浜名区引佐町横尾東四村農村コミュニティーセンター「開明座」
-
- 住所
- 〒431-2214 静岡県浜松市浜名区引佐町横尾889-1
-
- 料金
- 6600円/1名(体験料、保険料込)
-
- 問い合わせ先
- 公益財団法人浜松・浜名湖ツーリズムビューロー
-
- 電話
- 053-458-0011
-
- チケット情報
- (公財)浜松・浜名湖ツーリズムビューロー
事前申し込み情報
- 応募期間
- 体験7日前までに予約
- 応募・参加要項
- 1名よりご参加いただけます。
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。