
開催日:2025年10月4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土)、26日(日) ※2026年3月まで全6回のイベント含む
会場:浜名湖体験学習施設ウォット
住所:浜松市中央区舞阪町弁天島5005-3
駐車場:浜松市営渚園駐車場を利用(有料)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
エサやり体験やイカ・タコの生態など 浜名湖の生き物を見て・さわって・学べる
「浜名湖体験学習施設ウォット」は、浜名湖にすむ魚や生き物たちを観察したり、タッチプールでふれあったりできる水族館です。浜名湖は淡水と海水が混じり合う全国的にも珍しい湖で、多種多様な生き物が暮らしています。
週末を中心に、体験イベントや飼育員による解説、公開教室などが開催されています(主に事前予約制)。自由に参加できるイベントもあり、平日は「川のおさかなモグモグタイム」、水曜・土曜は「大水槽のバクバク!ランチタイム」、日曜・祝日は「ふれあい水槽のつんつんエサやりタイム」が行われます。
日曜・祝日には、当日予約制の「バックヤードツアー」(各回先着10人、参加費200円)も実施され、水族館の舞台裏を見学できます。
10月4日(土)10:30~12:00
定員/15人 対象/小学生以上(小学生以下要相談) 参加費/300円(付添1人につき100円)
浜名湖で飼育員と一緒に生き物を採集し。 採れた生き物は飼育員が解説。
■ウォットキッズクラブ2025(全6回)
10月11日(土)、11月8日(土)、12月13日(土)、2026年1月10日(土)、2月14日(土)、3月14日(土) 各回10:30~11:30(内容により多少の変更あり)
定員/10人(応募者多数の場合は抽選) 参加賞/6000円(ロゴ入りキャップ、ウォットスタッフTシャツ付き)
飼育員体験や標本作りを通して水族館の役割や飼育員の仕事を学ぶ。
■浜名湖サイエンス シラスver.
10月18日(土)10:30~11:30
定員/15人(先着順) 対象/小学生以上(小学生以下要相談) 参加費/300円(付添1人につき100円)
シラスの種類や生態、漁業などについて飼育員が解説。
■エサやり体験ツアー(バックヤード水槽)
10月25日(土)10:30~11:30
定員/15人(先着順) 参加費/300円(付添1人につき100円)
予備水槽の生き物たちへのエサやり体験
■ウォットファクトリー 貝殻クラフト工作
10月26日(日)10:30~11:30
定員/15人(先着順) 参加費/500円(付添1人につき100円)
浜名湖や遠州灘に生息する貝の貝殻を使ってオリジナルの置物を作る。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年10月4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土)、26日(日) ※2026年3月まで全6回のイベント含む
-
- 開催日補足
- 休館日/月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
-
- 開催時間
- イベントによる
開館時間/9:00〜16:30(入館16:00まで)
-
- 会場
- 浜名湖体験学習施設ウォット
-
- 住所
- 〒431-0214 静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島5005-3
-
- 料金
- 参加費はイベントによる(要入館料)
入館料/大人320円 ※高校生以下と70歳以上、障害のある方(要証明)とその介護者1人は無料
-
- 電話
- 053-592-2880
-
- 駐車場
- 浜松市営渚園駐車場を利用(有料)
事前申し込み情報
- 応募期間
- 【事前予約】浜名湖体験学習施設ウォット公式サイトから
先着順、応募者多数の場合抽選のイベントあり
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。