
開催日:2025年9月14日(日)
会場:川根本町山村開発センター
住所:榛原郡川根本町上長尾627
駐車場:あり
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
今の大井川を知り、これからの大井川を考えよう! 令和7年6月に行った第2回ヤマセミ調査の結果報告を行うとともに、参加者全員で「ヤマセミが戻る自然豊かな大井川」について考える会です。
川根本町の鳥「ヤマセミ」は、かつてはよく目にした水辺の生態系の頂点にいる鳥です。
しかし、この20年で数が激減。静岡県の絶滅危惧にも指定されています。
令和7年6月に行った調査では、92名の皆様にご協力をいただき、昨年に引き続きヤマセミの生息が確認されました。
今回のイベントでは、ヤマセミが住む大井川周辺に焦点を当て、
「今の大井川を知り、これからの大井川を考えよう」というテーマで、以下の内容にて開催します。
6月に行った「ヤマセミ生息状況一斉調査」に参加していない方でも、お申込みいただけます。
【午前の部】
8:45~9:00 受付
9:00~9:20 第2回ヤマセミ生息状況一斉調査の報告
9:30~10:30 パネリスト3名による鼎談 「自然と人間社会の共生」
【午後の部】
13:10~15:00 ドキュメンタリー映画「杜人(もりびと)」上映
写真・動画
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年9月14日(日)
-
- 開催日補足
- 雨天決行、荒天中止
-
- 開催時間
- 9:00~15:00
-
- 会場
- 川根本町山村開発センター
-
- 住所
- 〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
-
- 料金
- 無料
-
- 問い合わせ先
- 一般社団法人エコティかわね
-
- 電話
- 0547-58-7000
-
- メール
- ecotkawane@gmail.com
-
- 駐車場
- あり
-
- 主催者
- 主催:一般社団法人エコティかわね
事前申し込み情報
- 応募期間
- 2025年7月30日~ 2025年9月7日
- 応募・参加要項
- 定員70名。座席に限りがあるため、事前にお申し込みください.
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。