
開催日:2025年7月6日(日)、7日(月)
会場:秋葉総本殿 可睡斎
住所:袋井市久能2915-1
駐車場:50台(無料)、350台(有料)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
願いを短冊に託して 浴衣で楽しむ七夕行事
紫陽花が彩りを添える季節。袋井市の名刹・可睡斎では、七夕にちなんだ「ゆかたまつり」が開催されます。
短冊に願い事を書いて七夕笹に吊るすことができるほか、持参した浴衣の着付け(有料)や、打ち水体験なども行われます。
「遠州三山風鈴まつり」の期間中でもあり、境内には涼やかな風鈴の音が響き渡り、風情あふれるひとときを演出します。
枯山水の大庭園(拝観料700円・諸堂拝観含む)には、青富士風鈴約1000個を使った富士山モチーフのオブジェが登場。1日100食限定の水無月ぜんざい(100円)や、陶器の風鈴に絵を描く体験(500円)も人気です。
■浴衣の着付 10:00~(最終受付14:00) 料金/1000円
■浴衣で打ち水体験 11:00〜、13:00〜 境内 浴衣の着付をした方 料金/無料
■青富士風鈴鑑賞 日本庭園 拝観料700円
■水無月ぜんざいと冷茶(限定100食) 斎堂 料金/100円(別途拝観料700円)
■江戸風鈴の販売 瑞龍閣総受付
■お絵描き風鈴体験 総受付 料金/500円
■風鈴まつり水みくじ 洗心閣(直営売店) 料金/200円
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年7月6日(日)、7日(月)
-
- 開催時間
- 9:00〜17:00
-
- 会場
- 秋葉総本殿 可睡斎
-
- 住所
- 〒437-0061 静岡県袋井市久能2915-1
-
- 料金
- 入場無料 体験など一部有料
-
- 電話
- 0538-42-2121
-
- 駐車場
- 50台(無料)、350台(有料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。