
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
白黒フィルムに色を付けてみよう!木下惠介監督の色彩表現をつくって体験!
常に革新的な映像表現を求めて、実験精神にあふれる作品を生み出してきた、映画監督・木下惠介。1951年に日本メジャー映画初の総天然色(カラー)映画『カルメン故郷に帰る』の製作に成功した木下監督は、その十年後、『笛吹川』(1960年)で白黒映画に、一部あとから色付けをするユニークな手法に挑戦しました。
こま撮り動画をつくるアーティストのすずしさんによる、手描きの白黒のアニメーションフィルムに、色鉛筆で色を塗って、木下惠介監督の色彩表現を体験してみましょう!
完成した作品は、木下惠介記念館にて放映します。
※本ワークショップで制作した作品は木下惠介記念館での放映後、鴨江アートセンターと木下惠介記念館のウェブサイトと公式SNS、動画配信サービスなどで公開する可能性があります。
アーティスト:
すずし
浜松市生まれ。浜松市在住。箏奏者。
ふろくつきのzineを作ったり、工作したり、ゆるいこま撮り動画やアニメーションを作ったりしている。
吉田朝麻氏とともに「箏」の音色と電子音が融合するエレクトロユニット「オコトロン」を結成したり、
リソグラフ等の印刷物制作ができるパブリッシングスタジオ「プスプス byZING」を二人で運営中。
アーティストが集まった「そろそろ art in progress」のメンバーとしても活動中。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年7月20日(日)~ 27日(日)
-
- 開催時間
- 9:00〜21:30
-
- 会場
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 住所
- 〒432-8024 浜松市中央区鴨江町1番地
-
- 料金
- 無料
-
- 問い合わせ先
- 浜松市鴨江アートセンター
-
- 電話
- 053-458-5360
-
- メール
- k.a.c@kamoeartcenter.org
-
- 駐車場
- 近隣の有料駐車場をご利用ください。
-
- 主催者
- 浜松市鴨江アートセンター・木下惠介記念館[指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ]
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。