
開催日:2025年6月15日(日)
会場:市民の森(藤枝市瀬戸ノ谷地内)※Googleマップで「市民の森駐車場」と検索
住所:藤枝市瀬戸ノ谷
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
びく石の歴史や伝説、クロム鉱石のお話を聞いたり、生き物・植物の観察。ランチ後には土器の壺作りを行います。
知る人ぞ知る、びく石の歴史と伝説。
今回は、藤枝市瀬戸ノ谷にある「ゆるびく村」村長に江戸時代から言い伝えられているびく石の歴史や伝説や、クロム鉱石のお話を聞いたり、ビオトープに生息する生き物や植物の観察をします。
その後ゆるびく村「Cafe Ginjirou」のランチボックスと向島園の有機 縄文のお茶をいただきます。お腹いっぱいになってから、土器づくりスタート。
途中で目を閉じて土と対話しながら、土の素材の質感をより深く楽しみます。
9:45 市民の森駐車場集合
10:00 ビオトープガーデンにて自然を感じる
11:30 天気が良ければびく石山頂へ
12:00 ランチタイム(ゆるびく村「Cafe Ginjirou」のランチボックスと向島園の有機 縄文のお茶)
13:00 土器の壺づくり体験
15:15 市民の森駐車場解散
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年6月15日(日)
-
- 開催時間
- 9:45~15:15
-
- 会場
- 市民の森(藤枝市瀬戸ノ谷地内)※Googleマップで「市民の森駐車場」と検索
-
- 住所
- 〒426-0075 藤枝市瀬戸ノ谷
-
- 料金
- 6800円(体験代・お食事代・保険代込み)※中学生以上対象
-
- 問い合わせ先
- フジエダオンパク事務局
-
- 電話
- 070-5332-3955
-
- チケット発売日
- 2025/04/16
-
- チケット情報
- 参加ご希望の方は公式サイトよりお申し込みください。
https://shizuoka-onpaku.jp/fujieda/program/2025080424112
事前申し込み情報
- 応募期間
- 2025年04月16日~ 2025年06月08日
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。