
開催日:2025年4月26日(土)〜5月4日(日・祝)
会場:静岡市民ギャラリー第5展示室
住所:静岡市葵区追手町5-1
駐車場:専用駐車場はありません。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
静岡の伝統凧「駿河凧」の老舗・凧八の三代目、加藤辰三郎(1899〜1975)の没後50年を記念した回顧展。昭和戦前から晩年までの作品約60点を展示。
江戸時代から継承される静岡の伝統凧「駿河凧」。その老舗・凧八の三代目で、不世出の名人と謳われた加藤辰三郎の没後50年を記念した回顧展です。
16歳から養父のもとで修業し、武者絵や歌舞伎絵など、数十種の凧絵をよどみなく描き上げる熟練の技は、昭和の戦前・戦後を通じて静岡市民に親しまれ、庶民芸術として全国的な名声を博しました。
本展では、雄渾にして優美なその遺作を一堂に展示し、半世紀を経てなお輝き続ける本物の職人技をご紹介します。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年4月26日(土)〜5月4日(日・祝)
-
- 開催時間
- 10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
-
- 会場
- 静岡市民ギャラリー第5展示室
-
- 住所
- 〒420-8602 静岡市葵区追手町5-1
-
- 料金
- 入場無料
-
- 問い合わせ先
- 紙鳶洞(林直輝)
-
- 電話
- 090-2265-4260
-
- メール
- shiendou@hotmail.com
-
- 駐車場
- 専用駐車場はありません。
-
- 主催者
- 主催:紙鳶洞(林直輝) 協力:凧八 後援:日本雪だるまの会
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。