
開催日:2025年3月8日(土)
会場:静岡社会健康医学大学院大学2階 大教室・視聴覚教室
住所:静岡市葵区静岡市葵区北安東4-27-24丁目27-2
駐車場:会場にお越しの際は、なるべく公共交通機関でお越しください。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
静岡県の健康課題解決に貢献する静岡社会健康医学大学院大学では、県民の健康リテラシー向上を目指し、公開講座を開催します。
静岡県の健康課題解決に貢献する静岡社会健康医学大学院大学では、県民の健康リテラシー向上を目指し、公開講座を開催します。
今回は、「患者と医療者が一緒につかう けんしん(検診と健診)の効果」と題し、健康診断や検診の意義、効果的な活用法について学びます。
こんな方におすすめ!
•健康診断の結果をどう活用すればいいか分からない方
•医療者とのコミュニケーションをもっと円滑にしたい方
•健康に関する情報を正しく理解したい方
•県民の健康増進に貢献したい方
•場所: 静岡社会健康医学大学院大学 2F 大教室・視聴覚室
•参加費: 無料
•定員: 100名+オンライン参加 (Google Meet)
•申込締切: 2025年3月7日(金)
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年3月8日(土)
-
- 開催時間
- 13:00~14:30
-
- 会場
- 静岡社会健康医学大学院大学2階 大教室・視聴覚教室
-
- 住所
- 〒420-0881 静岡県静岡市葵区静岡市葵区北安東4-27-24丁目27-2
-
- 料金
- 参加無料
-
- 問い合わせ先
- 静岡社会健康医学大学院大学 教務課
-
- 電話
- 054-295-5401
-
- メール
- kyomu@s-sph.ac.jp
-
- 駐車場
- 会場にお越しの際は、なるべく公共交通機関でお越しください。
-
- 主催者
- 主催:静岡社会健康医学大学院大学
事前申し込み情報
- 応募期間
- 2025年2月18日~ 2025年3月7日
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。