
開催日:2025年1月18日(土)
会場:サールナートホール 2階
住所:静岡市葵区御幸町11-14
駐車場:サールナートホール西の、NPD松坂屋前パーキングにお停めください。割引有り。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
日本の文化を知って、もっと芸術や歴史を楽しみましょう!
「美術」と大きく括っても、その中にはさまざまなジャンルがあります。
日本美術は日本に暮らす我々にとって非常に馴染み深いジャンルですが、今回の京都学講座では、各々のスペシャリストたちに他ではなかなか聞けない一味違った日本美術のお話をしていただきます。
好奇心をくすぐる美術秘話、美術を鑑賞する際に役立つ美術鑑賞の仕方など、初心者から玄人まで楽しめる講義です。日本美術や文化をもっと深く知りたいという方は、ぜひご参加ください。
工芸品などには、和歌の「歌枕」がモチーフとしてあしらわれることがあり、さまざまな美術とコラボレーションしてきました。
今回の京都学では、相国寺の承天閣美術館の学芸員である本多潤子先生をお招きし、和歌と美術の関わりなどを深く学んでみましょう。
1回のみの参加も大歓迎。お一人でのご参加の方がほとんどです。
持ち物は筆記用具。必要ならノート等。
予約は必要ありませんので、開催日当日の12:45~13:15までに直接サールナートホール2階にお越しください。(満席時は入場をお断りする場合がございます)
お待ちしております。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年1月18日(土)
-
- 開催時間
- 13:15~15:00頃まで(12:45~受付開始)
-
- 会場
- サールナートホール 2階
-
- 住所
- 〒420-0857 静岡市葵区御幸町11-14
-
- 料金
- 1回受講 1500円
予約不要。当日直接お時間までに会場にお越しください。
-
- 問い合わせ先
- サールナートホール
-
- 電話
- 054-273-7450
-
- 駐車場
- サールナートホール西の、NPD松坂屋前パーキングにお停めください。割引有り。
-
- チケット発売日
- 2025/01/18
-
- チケット情報
- 当日12:45~13:15までに直接サールナートホール2階へお越しください。
特に予約は必要ございません。ただし、満席時は入場をお断りすることもございます。
料金のお支払いは当日お願いしております。
-
- 主催者
- 主催:宝泰寺/協力:サールナートホール 花園大学
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。