
開催日:まつり/2025年2月2日(日)~3月2日(日) ※開花状況により変更あり見頃/2月上旬~2月下旬
会場:国指定重要文化財 黒田家代官屋敷
住所:菊川市下平川862-1
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
国重要文化財の黒田家や敷地内の梅園を特別に無料開放し、梅まつりを開催します!
旗本・本多氏の代官職を務めた黒田家の邸宅で、文化財に親しみながら、寒紅梅・白加賀など13種類約160本の梅を観賞することができます。
国指定重要文化財のため、無料開放されるのは梅まつりの開催期間中のみとなります。
場所/黒田家代官屋敷駐車場
催し物/お楽しみ演芸会・たね飛ばし大会・地元志茂組自治会有志のよるお餅の振舞いサービス・地場産品の販売・長野県小谷村特産品販売ほか
◇焼きびな展/2月2日(日)〜3月2日(日)10:00〜15:00
◇代官屋敷 竹あかり展/2月20日(木)〜22日(土)17:00〜20:00
◇オカリナ演奏/2月20日(木)18;00~
◇二胡の演奏/2月22日(土)18:00~
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- まつり/2025年2月2日(日)~3月2日(日) ※開花状況により変更あり見頃/2月上旬~2月下旬
-
- 開催日補足
- 梅まつり期間中の2月20日(木)~22日(土)17時~20時には、黒田邸や長屋門、周辺遊歩道に400本の竹灯篭でライトアップして幻想的な景観が楽しめます。(入場無料)
-
- 開催時間
- 梅まつり期間中10:00~15:00(時間厳守)
-
- 会場
- 国指定重要文化財 黒田家代官屋敷
-
- 住所
- 〒437-1514 菊川市下平川862-1
-
- 料金
- 入園無料(ペット同伴はお断り)
-
- 問い合わせ先
- 菊川市観光協会
-
- 電話
- 0537-36-0201
-
- 主催者
- 主催/平川地区コミュニティー協議会 後援/平川地区自治会・菊川市・各種団体
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。