
開催日:2025年2月2日(日)
会場:日照山向陽寺(下田達磨大師)
住所:下田市宇土金339-1-2
駐車場:約100台(無料)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
厄よけと開運を願う豆まき
「下田達磨大師」の名で親しまれる日照山向陽寺で毎年行われる恒例行事です。年男や年女が特設舞台から「鬼は外、福は内」と威勢よく掛け声を上げながら豆やお菓子をまき、厄よけや開運を願います。
古くなっただるまを供養する「お焚(た)きあげ供養」も執り行われます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年2月2日(日)
-
- 開催時間
- お焚きあげ供養/14:00~
豆まき/14:15〜、14:30〜
-
- 会場
- 日照山向陽寺(下田達磨大師)
-
- 住所
- 〒413-0715 下田市宇土金339-1-2
-
- 電話
- 0558-28-0391 / 0558-28-1215(御堂)
-
- 駐車場
- 約100台(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。