
開催日:2024年12月8日(日)
会場:静岡市立両河内小中学校
住所:静岡市清水区和田島303
駐車場:会場横河川敷(50台程度)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
地図上に設定されたチェックポイントを制限時間以内にできる限り巡り、点数に応じて景品(農産物)をプレゼント!!
今回で第8回目となる両河内ロゲイニング。
直前に配られる地図上に設定されたチェックポイントを制限時間以内にできる限り巡り、その合計値を競う競技です…が、今年はルールを変更し、チェックポイントの点数がそのまま景品となります。
参加者皆さんが必ずお土産をお持ち帰りできます。
※競技内で性別や年齢、チーム構成によるカテゴリーはありません。
皆さんのお越しをおまちしております。
※詳細は参加者に別途通知
ベビーカー、車椅子オッケー、
自然豊かな里山のこの時期ならではの紅葉もお楽しみください。
ご家族とでも、お友達とでも、散歩がてらでも楽しめるコースになっています。
【ルール概要】
1.当日競技直前に配られるマップを見てチームでどのようなルートを回るか作戦をたてます。
2.競技時間になりましたら、スタートし、マップにあるチェックポイントを巡ります
3.チェックポイントにあるポイント数はゴール後に1pt=みかん100g換算となります。※マップ内にあるサービスポイントでは別途景品用意
4.5時間以内にスタート地点に戻り、ポイントと景品と交換
【参加費について】
※1チーム:9,000円(クレジット決済、コンビニ決済)
【チームの編成について】
※1チーム:2~5名(18歳以上を1名以上含むこと)
【注意事項】
※お申し込み後のキャンセルはできません。
※災害・荒天・感染症等による大会中止の場合は返金致しかねます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年12月8日(日)
-
- 開催日補足
- 雨天決行(荒天中止)
-
- 開催時間
- 8:00~受付開始 15:30 終了
-
- 会場
- 静岡市立両河内小中学校
-
- 住所
- 〒424-0403 静岡市清水区和田島303
-
- 料金
- 1チーム(2~5人) 9000円
-
- 問い合わせ先
- 両河内ロゲイニング実行委員会
-
- 電話
- 080-3389-3301
-
- メール
- ryogouchi.rog@gmail.com
-
- 駐車場
- 会場横河川敷(50台程度)
-
- チケット発売日
- 2024/10/08
-
- チケット情報
- オンライン
-
- 主催者
- 共催:両河内連合自治会 協力:静岡市中山間地振興課 NPO法人複合力 お茶のやまよ
地図・アクセス
友だちに教える
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。