
開催日:2024年12月4日(水)~7日(土)
会場:清水港船宿記念館『末廣』
住所:静岡市清水区港町1-2-14
駐車場:なし
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
令和7年の干支である「巳(へび)」の置物作りの体験教室を開催します。
約3時間半で干支の置物を完成させる体験教室となります。
講師には、静岡市清水区在住の柵木妙子先生(つるし飾り教室主催)をお迎えし、初めての方でも作れる内容となっています。今年は、12月4日(水)と7日(土)に開催しますので、ぜひご参加ください。
尚、当日の受付も可能です。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年12月4日(水)~7日(土)
-
- 開催時間
- 12:30~16:00
-
- 会場
- 清水港船宿記念館『末廣』
-
- 住所
- 〒424-0943 静岡県静岡市清水区港町1-2-14
-
- 料金
- 2000円(材料費込み、ゆび饅頭と缶茶付)
-
- 問い合わせ先
- 清水港船宿記念館『末廣』
-
- 電話
- 054-351-6070 (月曜休館)
-
- メール
- suehiro@suruga-mtb.or.jp
-
- 駐車場
- なし
-
- 主催者
- 公益財団法人するが企画観光局
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。