
開催日:2025年1月25日(土)~3月23日(日)
会場:静岡県立美術館
住所:静岡市駿河区谷田53-2
駐車場:約400台(無料)
利用できる時間:9時〜20時(なるべく公共交通機関をご利用ください)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
絢爛の花鳥画
石崎光瑤(1884〜1947)は、理想の花鳥画を目指して真摯な探求を続け、独自の世界を切り開いていった日本画家です。本展は、光瑤の故郷にある南砺市立福光美術館のコレクションを中心に、初期から晩年までの作品を集めて全国規模でご紹介する、初めての大回顧展です。
富山に生まれた光瑤は、19歳で京都に出て竹内栖鳳に入門。インドを旅して熱帯の風物に触れたことを機に、豊麗な色彩があふれる濃密な花鳥画を打ち立てました。日本の古画にも熱心に学びましたが、いち早く伊藤若冲に関心を寄せ、自身の制作に活かしたことは特に注目されます。ひたむきな研鑽を続けた光瑤は、やがて洗練と調和をきわめた静謐な画境へと至りました。
命きらめく花と鳥の理想郷、心躍る、そして心に沁み入る光瑤の世界をご堪能ください。
★伊藤若冲《樹花鳥獣図屏風》特別展示!
石崎光瑤が伊藤若冲に憧れていたことにちなみ、《樹花鳥獣図屏風》を収蔵品展にて特別展示します。時代を超えた競演をお見逃しなく!
(展示期間:1月24日〜3月23日)
※詳しくは静岡県立美術館のHPをご確認ください。
【見えない人と見える人のおしゃべり鑑賞会】
見えない人・見えにくい人・見える人が自由に作品について語り合いながら美術鑑賞をするプログラム。
日時:2025年3月1日(土)14時〜15時(予定)
詳しくはこちら
[前売・当日券]■チケットぴあ[Pコード:687-079]、セブンチケット[セブンコード:107-697](セブンイレブン)、ローソンチケット[Lコード:41360](ローソン、ミニストップ)、CNプレイガイド(ファミリーマート)、静岡県立美術館
[前売券のみ]■大和文庫、戸田書店(江尻台店)、静岡市美術館ミュージアムショップ
写真・動画
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年1月25日(土)~3月23日(日)
-
- 開催日補足
- 【休館日】毎週月曜日(※2月24日(月・振休)は開館し、翌日休館。)
-
- 開催時間
- 午前10時~午後5時30分(展示室入場は午後5時まで)
-
- 会場
- 静岡県立美術館
-
- 住所
- 〒422-8002 静岡市駿河区谷田53-2
-
- 料金
- ■一般 1400円(1200円)
■70歳以上 700円(600円)
■大学生以下無料
※( )内は前売りおよび20名以上の団体料金
※収蔵品展、ロダン館も併せてご覧いただけます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と付添者1名は無料
-
- 問い合わせ先
- 静岡県立美術館
-
- 電話
- 054-263-5755
-
- 駐車場
- 約400台(無料)
利用できる時間:9時〜20時(なるべく公共交通機関をご利用ください)
-
- 公共交通
- ・JR「草薙駅」県大・美術館口から静鉄バス「県立美術館行き」で約6分
・JR「静岡駅」南口からタクシーで約20分、または北口から静鉄バスで約30分
・JR「東静岡駅」南口からタクシーで約15分、または静鉄バスで約20分
・静鉄「県立美術館前駅」から徒歩約15分、または静鉄バスで約3分
-
- 車
- ・東名高速道路・日本平久能山スマートICから車で約15分
・東名高速道路・静岡IC、清水ICから車で約25分
・新東名高速道路・新静岡ICから車で約25分
-
- チケット情報
- <チケット販売所>※前売券2025年1月24日(金)まで販売
[前売・当日券]■チケットぴあ[Pコード:687-079]、セブンチケット[セブンコード:107-697](セブンイレブン)、ローソンチケット[Lコード:41360](ローソン、ミニストップ)、CNプレイガイド(ファミリーマート)、静岡県立美術館
[前売券のみ]■大和文庫、戸田書店(江尻台店)、静岡市美術館ミュージアムショップ
-
- 主催者
- 主催/静岡県立美術館、静岡新聞社・静岡放送
企画協力/毎日新聞社
-
- 外部サイト
- 静岡県立美術館 公式サイト
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。