
開催日:2024年11月21日
会場:クーポール会館5階 ※静岡駅北口より徒歩5分(地下道K7出口よりすぐ) ※静鉄「新静岡駅」より徒歩4分
住所:静岡市葵区紺屋町2−2
駐車場:なし(近隣のコインパーキングをご利用下さい)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
ー地域創生と社会課題解決を、AIとデジタル×産官学金の共創により実現するー 静岡のリーダーたちによるパネルディスカッション開催!
本イベントは、AIやデジタル技術を活用し、産官学金の連携により静岡が抱える課題を解決することを目指し開催致します。
地域に根差した視点から最新の取り組みをご紹介し、幅広い分野のステークホルダーが交流し共創する場を提供します。
【このイベントはこんな方におすすめです】
- 地域創生や社会課題解決に取り組む企業の担当者様
- 地方自治体や金融機関、電力会社のオープンイノベーション担当者様
- 地場企業やスタートアップとの連携を考える方々
【開催概要】
日時: 2024年11月21日(木) 15:00 - 19:30 (14:30受付)
会場: クーポール会館 5F (静岡市葵区紺屋町2-2)
参加費: 無料 (先着50名)参加者全員プレゼントあり!
【プログラム】
- 開催挨拶、基調講演
-イノベータークロストーク
デジタル社会 Beyond2040
〜2040年その先のビジョンと、実現に向けたコミットメント〜
- パネルディスカッション
地域創生と社会課題解決を、AIとデジタル×産官学金の共創によるオープンイノベーションで実現する具体的な方法
- 事例セッション
地域DXの取り組み事例(AIを中心としたデジタル技術活用事例)
①浜松医科大学
②株式会社トラストバンク
-AWSセッション
AWSより生成AIなど、最新デジタル・AI技術動向の紹介
- 交流会 (プレゼント抽選※・軽食提供)
※抽選で10名にAWS新刊書籍「AWSの生成AI公式テキスト」をプレゼントします!
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年11月21日
-
- 開催日補足
- ※交流会ではアルコール飲料の提供もございます。なるべく公共交通機関をご利用の上ご来場ください。
-
- 開催時間
- 15:00〜19:30(会場14:30)
-
- 会場
- クーポール会館5階 ※静岡駅北口より徒歩5分(地下道K7出口よりすぐ) ※静鉄「新静岡駅」より徒歩4分
-
- 住所
- 〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町2−2
-
- 料金
- 無料
-
- 問い合わせ先
- 共同通信社業務推進部
-
- 電話
- 03-6252-6044
-
- メール
- nationwide-tour-2024@amazon.com
-
- 駐車場
- なし(近隣のコインパーキングをご利用下さい)
-
- 主催者
- 主催:アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社、共同通信社
後援:一般財団法人全国地域情報化推進協会
協力:静岡新聞社
-
- 外部サイト
- AWSデジタル社会実現ツアー2024特設サイト
地図・アクセス
友だちに教える
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。