
開催日:2025年1月26日(日)
会場:富士市文化会館 ロゼシアター 大ホール
住所:富士市蓼原町1750
駐車場:駐車場500台(無料)。満車の場合は近隣の有料駐車場にお停めください。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
10th Anniversary|響け、オーケストラ 富士山のふもと―美しいピアノ協奏曲と華やかな名曲で新年を!
指揮は、富士山静岡交響楽団の演奏力向上に貢献し、楽団員からも絶大な信頼を得る首席指揮者 高関健。
また、世界の名だたる指揮者・オーケストラと共演を重ね、2022年には弱冠18歳にしてパデレフスキ国際ピアノコンクールにてファイナリスト&名誉賞受賞した若手ピアニスト奥井紫麻を迎え、サン=サーンスのピアノ協奏曲第2番をお贈りします。
●出演
指揮:高関健(首席指揮者)
ピアノ:奥井紫麻*
管弦楽:富士山静岡交響楽団
ワーグナー/楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』より「第1幕への前奏曲」
サン=サーンス/ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 op.22*
J.シュトラウス2世/喜歌劇「くるまば草」序曲
ヨーゼフ・シュトラウス/
ポルカ・フランセーズ「小さな水車」op.57
ポルカ・シュネル「憂いもなく」op.271
J.シュトラウス2世/ワルツ「南国のバラ」op.388
J.シュトラウス2世&ヨーゼフ・シュトラウス/新・ピッツィカート・ポルカ op.449
J.シュトラウス2世/ポルカ・シュネル「観光列車」op.281
エドゥアルト・シュトラウス/カルメン・カドリーユ op.134
※掲載内容は予告なしに変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■「富士山静岡交響楽団」とは
県内プロオーケストラである静岡交響楽団と浜松フィルハーモニー管弦楽団が合体し、2021年4月から富士山静岡交響楽団として活動をスタートしました。2024年6月、これまでの活動が認められ、日本オーケストラ連盟正会員に承認されました。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年1月26日(日)
-
- 開催時間
- 開場/13:30 開演/14:30
-
- 会場
- 富士市文化会館 ロゼシアター 大ホール
-
- 住所
- 〒416-0953 静岡県富士市蓼原町1750
-
- 料金
- 全席指定/一般2000円、高校生以下1000円
※未就学児入場不可
-
- 問い合わせ先
- 公益財団法人富士山静岡交響楽団(旧:静岡交響楽団)
-
- 電話
- 054-203-6578
-
- メール
- info@shizukyo.or.jp
-
- 駐車場
- 駐車場500台(無料)。満車の場合は近隣の有料駐車場にお停めください。
-
- チケット発売日
-
- チケット情報
- ●ロゼシアター
・WEB予約<座席選択可> ※10月25日(金)10:00~
・窓口販売<座席選択可> ※10月28日(月)10:00~
9:00~20:00/休館日を除く
●チケットぴあ(Pコード261-636)
https://t.pia.jp ※座席選択可
お近くのチケットぴあ、セブン-イレブン各店マルチコピー機でも購入可
●富士山静岡交響楽団 TEL054-203-6578
-
- 主催者
- 共催:公益財団法人富士市文化振興財団 特別協賛:小林製作所、協立電機
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。