
開催日:令和6年9月14日(土)~29日(日)
会場:島田市金谷生きがいセンター 夢づくり会館 ホール
住所:島田市島550番地の2
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
2人の異なる美術家が響きあう、現代アート作品展
静岡県立美術館による現代アート作品展が、島田市金谷で開催されます。
奥中章人は、五感での体験を重視し、参加型の作品を発表しています。本展では、会場に大きなバルーン状の物体を登場させ、空気と水と光が織りなす空間を楽しむことができます。
堀園実は、彫刻を主体に、映像など複数の手段で制作を手がける美術家です。普段、見過ごしてしまうような事物を取り上げ、私たちに気づきを与えてくれます。今回、展覧会場からモチーフを見つけ出し、新作を発表します。
作風の異なる2作家の協奏をぜひご覧ください。
〇9/14(土):スペシャルトーク「現代アートに触れよう」(登壇:大石歩真・兒玉絵美/無人駅の芸術祭総合ディレクター ・植松篤/静岡県立美術館学芸員)
〇9/15(日):ライフマスクワークショップ(講師:堀園実、形狩りの衆)
〇9/21(土):静岡県立美術館学芸員によるフロアレクチャー
〇9/23(月):ちょこっと体験講座 「シルクスクリーン」
〇9/28(土):親子でいっしょに「ワイヤーアート」を作ろう(講師:みかんのぺんき)
〇9/29(月):奥中章人による鑑賞ツアー(講師:奥中章人)
〇関連展示:プチ展示 Replay: UNMANNED無人駅の芸術祭(観覧無料)
※詳細はホームページをご覧ください。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 令和6年9月14日(土)~29日(日)
-
- 開催日補足
- ※休館日:9月17日(火)、24日(火)
-
- 開催時間
- 10:00~17:00
-
- 会場
- 島田市金谷生きがいセンター 夢づくり会館 ホール
-
- 住所
- 〒428-0007 静岡県島田市島550番地の2
-
- 料金
- 入場無料、どなたでも自由にご覧いただけます。
-
- 問い合わせ先
- 島田市金谷生きがいセンター夢づくり会館
-
- 電話
- 0547-46-0075
-
- 主催者
- 主催:静岡県立美術館、島田市 主管:株式会社まちづくり島田 協力:NPO法人クロスメディアしまだ
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。