
開催日:2023年11月12日(日)
会場:IGUZIONEcafe(中区高町)又はアロマデザイン浜松(西区大平台)
住所:浜松市中央区高町200-25
駐車場:駐車場有
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
天然100%のアロマで森を演出、その森の中で、香りのワークショップを開催します。
ピアノ響板に使われてきたアカエゾマツをご存知ですか?
ピアノだけでなくギター、バイオリン、ウクレレにも使われているので、
楽器の木と言えるでしょう。
アイヌの人々からは森の女神と呼ばれ、
北海道のシンボルツリーにもなっています。
このアカエゾマツの精油や芳香蒸留水を使って
アロマ香水やアロマスプレーを創ってみませんか?
香りに癒されたり、香りで元気になったりというメリットがあるだけでなく
森の循環に間接的に貢献できます。
アカエゾマツを含む下記7種の精油を解説後
お好みの香りでアロマ香水を創作いただきます。
トップ:ユーカリ、マンダリンレッド
ミドル:イランイラン、サイプレス、アカエゾマツ
ベース:フランキンセンス、シダーウッドアトラス
(2)14時~16時 :ハーブ蒸留体験&森の香のアロマスプレー創り
アカエゾマツの又はローズマリーの枝葉を使って蒸留体験後、
蒸留体験でできた芳香蒸留水も使ってアロマスプレー創り
ブレンドする精油はアカエゾマツ他10種から選択いただけます。
参加費:各3850円 定員:各6名
※2つのワークショップの前後の時間には、10/21に開催したピアノの森の展示物の販売や講座の資料説明等も行います。
・アカエゾマツグッズ苗木、精油、芳香蒸留水、アロマディッシュ、アロマスプレー
・講座資料「サステナブルな森林需要の創出」 「人と森の付き合い方、その未来を考える」等
写真・動画
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年11月12日(日)
-
- 開催日補足
- ※アロマデザイン浜松では11/12以外にも土日祝に随時開催
-
- 開催時間
- (1)10:30~12:00 (2)14:00~16:00
-
- 会場
- IGUZIONEcafe(中区高町)又はアロマデザイン浜松(西区大平台)
-
- 住所
- 〒432-8015 浜松市中央区高町200-25
-
- 料金
- 香りのワークショップ 各3850円
-
- 問い合わせ先
- アロマデザイン浜松
-
- 電話
- 070-8506-6293
-
- メール
- kanda-16wine@nifty.com
-
- 駐車場
- 駐車場有
-
- 公共交通
- イグチオーネカフェ:JR浜松駅からバスで美術館下車徒歩3分
アロマデザイン浜松:JR浜松駅からバスで大平台2丁目南下車徒歩3分
-
- 車
- いずれの会場も駐車場有(無料)
-
- 主催者
- 主催:香楽音、アロマデザイン浜松
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。