
開催日:2023年8月26日(土)
会場:三島市民文化会館
住所:三島市一番町20−5
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
ジオ×神様 伊豆半島の成り立ちと神様の物語の関係は?
國學院大學博物館で9月から開催される特別展「三嶋の神のモノガタリ―焼き出された伊豆の島々―(美しい伊豆創造センターとの共催)」に合わせて、三嶋信仰をはぐくんできた伊豆半島の現場でも、同じテーマでジオカフェを開催します。
國學院大學から三嶋信仰や伊豆半島の神道考古学を研究する2人の先生をお呼びし、伊豆半島ジオパークの専任研究員と「神様×ジオ」な対談を行います。
またこれに関連して10月、11月に開催する下田市白浜と三島市で実際に現地を巡るウォークもあります。ウォークでは、國學院大學の先生と伊豆半島のジオガイドとともに三嶋信仰の足跡をたどります。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年8月26日(土)
-
- 開催時間
- 13:30~15:30
-
- 会場
- 三島市民文化会館
-
- 住所
- 〒411-0036 三島市一番町20−5
-
- 料金
- 無料(10月、11月のウォークは各500円)
-
- 問い合わせ先
- (一社)美しい伊豆創造センター ジオパーク推進部
-
- 電話
- 0558-72-0520
-
- メール
- info@izugeopark.org
-
- 主催者
- 主催 一社)美しい伊豆創造センター
共催 國學院大學博物館
後援 三島市、下田市
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。