
開催日:2023年9月9日(土)、10月7日(土)
会場:静岡県立大学 草薙キャンパス
住所:静岡市駿河区谷田52-1
駐車場:無し
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
環境生命科学で実現する持続可能な社会(4回連続)
静岡県立大学では、開かれた大学の一環として、日ごろの教育研究の成果を地域社会に還元するとともに、多くの方々の生涯学習の一助となるよう、公開講座(無料)を開催します。
「身の周りにあるプラスチックと持続可能な社会への取り組み」 講師:食品栄養科学部 准教授 永井 大介「持続可能な食料生産を支える農薬とその効くしくみ」 講師:食品栄養科学部 教授 牧野 正和
○10月7日(土)
「レアメタル資源問題と微生物機能を用いた回収法の開発」 講師:食品栄養科学部 教授 谷 幸則
「有害物質によるリスクの低い社会の構築」 講師:食品栄養科学部 教授 雨谷 敬史
※申し込み方法は、静岡県立大学のホームページをご覧ください
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年9月9日(土)、10月7日(土)
-
- 開催時間
- 13:00~16:10
-
- 会場
- 静岡県立大学 草薙キャンパス
-
- 住所
- 〒422-8526 静岡市駿河区谷田52-1
-
- 料金
- 無料
-
- 問い合わせ先
- 広報・企画室 公開講座担当
-
- 電話
- 054-264-5106
-
- メール
- kouza2023@u-shizuoka-ken.ac.jp
-
- 駐車場
- 無し
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。