このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
ボランティアや福祉活動に関心のある市民を対象に、活動事例紹介を通じて、ボランティアや地域での支え合いの必要性を学んでいただくことを目的に開催します。
1日目
・ボランティア、支え合い活動の必要性についての説明
・傾聴についての講義
・ボランティア活動事例の紹介
6/12-7/4の間でボランティア体験 1回
2日目
・ボランティア体験の感想共有(グループワーク)
・ボランティア体験からみる活動の意義(説明)
体験後は受講者同士での体験を分かち合い、"ちょこっとボランティア"とは何かを頭と体で理解することのできるお得な講座です。
受講料は無料!
「ボランティア」活動に敷居の高さを感じている方必聴の講座です。
堅苦しい講座ではありませんので、お気軽にご参加ください。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年6月7日(水)、7月5日(水)+ボランティア体験1日
-
- 開催日補足
- 1日目 6月7日(水)、2日目 7月5日(水)+ボランティア体験1日
-
- 住所
- 〒422-8074 静岡県静岡市駿河区南八幡町3-1
-
- 料金
- 無料
-
- 問い合わせ先
- 静岡市社会福祉協議会 駿河区地域福祉推進センター
-
- 電話
- 054-280-6150
-
- メール
- r.abe@shizuoka-shakyo.or.jp
-
- 車
- 南部図書館の2階になります
-
- 主催者
- 主催 静岡市 /受託者(福)静岡市社会福祉協議会
事前申し込み情報
- 応募期間
- 2023年6月2日まで
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。