開催日:2023年5月28日(日)
会場:JR身延線芝川駅前広場
住所:富士宮市羽鮒
駐車場:無し
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
「富士5山」の名刹のひとつ西山本門寺を歩く
妙興寺の前身、妙福寺は日蓮上人の6大弟子のひとり日興上人が母、妙福の供養のために開基した寺。西山本門寺は日代(日興上人の弟子)が開基した。「富士5山」の名刹のひとつ。例年4月18日には紺紙金泥法華経、法華證明鈔 (日蓮上人筆)など4つの国指定重要文化財が一般公開される。大鹿窪遺跡は約13000年前の縄文時代草創期の遺跡。それまでの洞窟・岩陰での生活から開けた平地での定住生活へ変わった頃の 様子がわかる貴重な遺跡として国の史跡に指定されている。
コース距離は16km、13kmで団体歩行です。コース幹事、会幹事役員の指示に従ってください。
保険による補償は規定による範囲内となります。弁当、飲料水など必要な物は各自準備のこと。
詳細はURLを参照してください。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年5月28日(日)
-
- 開催日補足
- 雨天決行
-
- 開催時間
- 8:30まで受付 ゴール15:00くらい(予定)
-
- 会場
- JR身延線芝川駅前広場
-
- 住所
- 〒419-0316 静岡県富士宮市羽鮒
-
- 料金
- 東静歩こう会を含む静岡県ウオーキング協会加盟団体の会員及び東静歩こう会の友好団体は無料
非会員は500円(地図・保険料を含む)
参加に要する交通費は各自負担です。
-
- 問い合わせ先
- 東静歩こう会事務局
-
- 電話
- 090-3458-8822
-
- 駐車場
- 無し
-
- 公共交通
- JR身延線芝川駅
-
- 主催者
- 東静歩こう会
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。