
開催日:2024年8月15日(木)~17日(土)
会場:三島市内 (メイン会場/三嶋大社、三嶋大社前~広小路駅前の大通り) ※地図・住所は三嶋大社
住所:三島市大宮町2-1-5
駐車場:※公共交通機関をご利用ください
※市街地では各日14:30~21:00に交通規制があります
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
三島市最大の夏祭り
毎年8月15日〜17日の3日間開かれ、約50万人が訪れる三島市最大の夏祭りです。三嶋大社を中心に、各所で伝統のシャギリ(祭囃子)や勇壮な山車、農兵節、流鏑馬や手筒花火、梯子のりなどが行われます。
大祭り中日の16日に行われる頼朝公旗挙げ行列では、元力士で俳優の富栄ドラムさんが源頼朝に扮します。SBSテレビで放送された日曜劇場「VIVANT」でドラム役を演じた富栄さんらが三嶋大社で出陣式を行った後、大鳥居前から市街地を約700メートル練り歩きます。
■8月16日 伝統芸能の日
■8月17日 踊りの日
◎ラジコン、ドローン等無人航空機の使用禁止
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年8月15日(木)~17日(土)
-
- 開催時間
- 15:00~21:00 ※行事により異なります
-
- 会場
- 三島市内 (メイン会場/三嶋大社、三嶋大社前~広小路駅前の大通り) ※地図・住所は三嶋大社
-
- 住所
- 〒411-0035 三島市大宮町2-1-5
-
- 問い合わせ先
- 三嶋大祭り実行委員会(三島市観光協会内)
-
- 電話
- 055-971-5000
-
- 駐車場
- ※公共交通機関をご利用ください
※市街地では各日14:30~21:00に交通規制があります
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。