
開催日:2024年7月12日(金)~14日(日)
会場:袋井市山梨地区
住所:袋井市上山梨389
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
豪華な屋台の引き回しが見もの!
豪華絢爛な山車の引き回しや格式高い神事などが行われる山梨祇園祭。天狗姿の神・猿田彦を先頭に町の屋台が山名神社に集まり、御旅所(おんたびしょ)の八幡神社まで御神輿の渡御(とぎょ)が行われます。
猿田彦が南天の棒で頭をコツンコツンと叩いていき、この棒に叩かれると1年間無病息災でいられると言い伝えられています。
渡御(御神輿の巡行)17:30出発 山名神社(下町)
◎7月13日(土)
・6町屋台団体引き回し/16:50~
・奉納花火/19:30~21:00
◎7月14日(日)
・還御(御神輿の巡行)/15:30~(16:00出発)若宮八幡宮(上町)
・舞児返し/17:40~山名神社
・御幣返し/21:00~山名神社
※時間は目安です。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年7月12日(金)~14日(日)
-
- 開催日補足
- 天候などにより一部中止する場合があります。
詳細は観光協会へお問い合わせ下さい。
-
- 会場
- 袋井市山梨地区
-
- 住所
- 〒437-0125 袋井市上山梨389
-
- 問い合わせ先
- 祭典本部(祭典期間中の問合せ)
-
- 電話
- 0538-48-7711
-
- 主催者
- 主催/山梨祭典委員会
後援/袋井市観光協会
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。