
開催日:2025年10月25日(土)
会場:遠江国分寺史跡公園
住所:磐田市中泉3365
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
奈良時代の衣装に身を包んだ一行が練り歩く
奈良時代に建てられた国指定特別史跡・遠江国分寺の歴史を伝えるまつりです。
奈良・天平時代の装束をまとい、遠江国分寺史跡公園から府八幡宮を経由してJR磐田駅北口広場まで厳かに練り歩く「国司参拝行列」には毎年多くの見物客が集まります。
野点の茶会、万葉歌会、酒井の太鼓、磐田南高校の書道パフォーマンス、磐田サッカー協会による蹴鞠の再現、餅まき、フリーマーケット、Instagramフォトコンテストが行われ、会場限定のオリジナル御朱印や国分寺最中の販売も人気です。
夕方からは天平通りで軽トラ市「いわた駅前夜市」も開かれます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年10月25日(土)
-
- 開催日補足
- 雨天の場合、翌26日(日)に順延(予定)
-
- 開催時間
- 9:00~15:30
-
- 会場
- 遠江国分寺史跡公園
-
- 住所
- 〒438-0078 静岡県磐田市中泉3365
-
- 料金
- 観覧無料
-
- 問い合わせ先
- 国分寺まつり実行委員会(今井)
-
- 電話
- 090-9021-1327
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。