
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
美味しい新茶の季節がやってきた!手揉み実演や体験、新茶の詰め放題など
静岡市の中山間地・清沢地区の特産品でもある「お茶」に感謝の気持ちを込めて、茶農家などがお茶を使ったさまざまな催しを行います。
古くから清沢に受け継がれてきた手揉み実演や体験、品種を当てる闘茶体験、新茶の詰め放題、よもぎ餅つきの実演、紅白餅まきなどが行われるほか、清水湊次郎長太鼓の演奏や清沢合唱団の出演が予定されています。
販売ブースには新茶をはじめ、お茶の葉天ぷら入りそば、よもぎ金つば、揚げたてのいのししコロッケ、レモン商品などさまざまな名物が販売されます。清沢自慢のおいしい新茶と自然を感じながら過ごしてみては。
次郎長太鼓、清沢合唱団出演(予定)、保存会名人によるお茶手揉み実演・体験、品種を当てる闘茶体験、今年の新茶詰め放題(1000円)、実演よもぎ餅つき、紅白餅まき
<販売ブース>
お茶の葉天ぷら入りそば、新茶、レモン商品、、いのしし揚げたてコロッケ、きよさわよもぎ金つばの実演販売 など
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年5月25日(日)
-
- 開催日補足
- 小雨決行
-
- 開催時間
- 9:00~13:00
-
- 会場
- きよさわ里の駅
-
- 住所
- 〒421-1307 静岡市葵区相俣200
-
- 料金
- 参加無料
-
- 問い合わせ先
- きよさわ里の駅
-
- 電話
- 054-295-3783
-
- 駐車場
- 約30台(無料)
-
- 主催者
- 主催/NPOフロンティア清沢
協力/清沢自治会連合会、清沢茶手揉み保存会、静申(株)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。