
開催日:2025年4月27日(日)
会場:深良小学校グラウンドおよびその周辺
住所:裾野市深良655
駐車場:なし(公共交通機関をご利用ください)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
干ばつから救った先人の偉業に感謝
江戸時代に神奈川県・芦ノ湖の水を引いて裾野市深良(ふから)地区を干ばつから救った「深良用水」の恵みと先人の偉業に感謝する祭りです。
地域住民が代官、農民、茶娘など江戸時代の衣装で練り歩く仮装行列、ステージイベント、餅くばりなどが行われます。
1670年に通水した深良用水は、現在も地域の農業用水として使われています。2014年に「世界かんがい施設遺産」に登録され、2023年に土木学会選奨土木遺産にも認定されました。
深良用水完成当時の衣裳に扮し、原区集会所から会場まで歩きます。
◇各種出店・展示 10時~
地元自治会や関係団体などによる出店、展示を行います。
◇開会式典 10時10分~10時30分
メインステージ上でセレモニーを行います。
◇各種ステージイベント 10時40分~
地元の各種団体を中心にステージイベントを行います。
◇餅くばり 14時15分~
お祭りの最後を飾る餅くばりを行います。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年4月27日(日)
-
- 開催日補足
- 雨天中止
-
- 開催時間
- 9:00~14:30
-
- 会場
- 深良小学校グラウンドおよびその周辺
-
- 住所
- 〒410-1102 裾野市深良655
-
- 料金
- 入場無料
-
- 問い合わせ先
- 深良用水まつり実行委員会(裾野市深良支所内)
-
- 電話
- 055-992-0400
-
- 駐車場
- なし(公共交通機関をご利用ください)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。