
開催日:2025年4月4日(金)
会場:大瀬神社
住所:沼津市西浦江梨329(大瀬神社)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
駿河湾名物!天下の奇祭。駿河湾の漁師は、この日だけ世界一かわいい漁師に変身
駿河湾越しに望む富士山の眺望が魅力の沼津市・大瀬崎にある大瀬神社の例祭。毎年4月4日に航海安全や豊漁を祈願する漁師の祭りとして古くから行われています。
最大の見どころは、派手な化粧と長襦袢で女装した青年たちが、紅白幕や大漁旗で飾り付けられた船の上で繰り広げる「勇み踊り」です。
高校生による和太鼓演奏やバトンパフォーマンスが行われるほか、沼津市特産の干物や豚汁の販売なども予定されています。
同時開催の「内浦にぎわい祭り」では、漁港ならはの新鮮な魚介類を中心とした地場産品の販売をはじめ、にぎやかな踊り船のパレード、高校生による和太鼓の演奏などが行われます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年4月4日(金)
-
- 会場
- 大瀬神社
-
- 住所
- 〒410-0244 静岡県沼津市西浦江梨329(大瀬神社)
-
- 問い合わせ先
- 大瀬海浜商業組合
-
- 電話
- 055-942-3052
-
- 主催者
- 大瀬神社、大瀬海浜商業組合
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。