
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
水行を見ながら厄除け祈願
大黒祭は、石上住職が昭和58年に300日目の荒行を終え、大黒相承(技術や精神などを受け継ぐこと)の秘法を授かったその翌年から行われています。
家運隆昌、商売繁昌などを祈願する大黒祭に合わせて荒行僧が、下帯(フンドシ)ひとつになって手桶で冷水を繰り返し頭からかぶる水行式も行われます。参拝者達は、水行によって清められた荒行僧から家運隆昌、商売繁昌及び本年の除厄開運の御祈祷を受けます。
また、境内では福引きや地元商店街などの出店、コロナの為中止していた甘酒の無料サービスの再開もあり、多くの参拝者で賑わいます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年2月11日(火・祝) ※毎年2月11日
-
- 開催日補足
- 雨天決行
-
- 開催時間
- 水行式/10:00~、13:00~
-
- 会場
- 正覚寺
-
- 住所
- 〒427-0022 島田市本通1-4704
-
- 問い合わせ先
- 正覚寺
-
- 電話
- 0547-37-2994
-
- FAX
- 0547-37-3091
-
- 駐車場
- あり
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。