
開催日:2025年2月15日(土)~17日(月)
会場:法多山尊永寺(受付/本堂祈祷受付所、祈祷/大師堂)
住所:袋井市豊沢2777
駐車場:周辺に民間駐車場あり(有料)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
当たり星の吉凶に合わせて祈願する祭事
JR袋井駅から南東の小高い丘陵に立つ法多山尊永寺は、「はったさん」と呼ばれ、多くの人に親しまれています。
毎年2月15日から17日にかけて、真言宗独特の祈祷法の星供養が行われます。一字金輪妙見菩薩・九曜星・十二宮神・二十八宿を祭り、人それぞれのあたり星の吉凶に合わせて息災安穏、増進福寿、心中請願の成就を祈願します。
「山海百種」の精進供を祭壇に供え、本地仏をもてなす、ほかに例を見ない祭事です。
※状況により中止・内容変更される場合あり
【星祭とは】
各人の生まれ星(本命星)やその年の当たり星(当年星)の吉凶に合わせて、転禍為福(てんかいふく)、福寿増長などを祈願するお祭事です。
【豆知識】
星というのは、人間一人ひとりの運命を示すもので、「九曜星」といわれる9つの星があります。羅喉星、土曜星、水曜星、金曜星、日曜星、火曜星、計都星、月曜星、木曜星で、人はこのどれかに属しています。星祭は、悪い星に当たる人はご祈祷してもらい、災いが身にふりかからないようにし、よい星の人は一層よくなるように祈る真言宗独特の祭りです。
【 令和7年の星回りについて】
白星(大吉):日曜星、月曜星、木曜星
半黒星(半吉・末吉):土曜星、水曜星、金曜星
黒星(大凶):羅睺星、火曜星、計都星
地元産の袋井茶が生地に練り込まれ、ほのかな茶の香が人気のご縁日限定「茶だんご」も販売(数量限定)
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年2月15日(土)~17日(月)
-
- 開催日補足
- ※通常の祈祷時間とは異なるので要注意
※通常の御祈祷、修業もあり
-
- 開催時間
- ご祈願時間/9:00~14:00まで(1時間ごと)
-
- 会場
- 法多山尊永寺(受付/本堂祈祷受付所、祈祷/大師堂)
-
- 住所
- 〒437-0032 袋井市豊沢2777
-
- 問い合わせ先
- 法多山尊永寺
-
- 電話
- 0538-43-3601
-
- FAX
- 0538-42-8630
-
- 駐車場
- 周辺に民間駐車場あり(有料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。