開催日:2023年10月28日(土)、29日(日)
会場:伊東市富戸地区
住所:伊東市富戸
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
漁師町の風情を残す壮大な祭り
富戸地区三島神社の例大祭で、伝統と格式のある「鹿島踊り」や、神輿・山車の練り歩きが行われます。海上安全と大漁祈願の「鹿島踊り」は、その昔疾病に悩む村を救う踊りとして鹿島神宮(茨城県)から各港を経て伝わってきたそうです。神事の後、若衆のかつぐ神輿を先頭に、こども神輿や山車が連なって海岸の神社にお下りし、メーンの鹿島踊りが奉納されます。漁師町の風情を残す、男らしい壮大な伝統芸能です。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年10月28日(土)、29日(日)
-
- 会場
- 伊東市富戸地区
-
- 住所
- 〒413-0231 静岡県伊東市富戸
-
- 問い合わせ先
- 伊東観光協会
-
- 電話
- 0557-37-6105
-
- FAX
- 0557-37-6300
-
- 公共交通
- 伊豆急行富戸駅から徒歩約10分
-
- 外部サイト
- https://www.itospa.com/
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。