
開催日:2022年6月3日(金)
会場:クレマチスの丘
住所:駿東郡長泉町東野クレマチスの丘347-1
駐車場:駐車場の台数には限りがありますので、お車の方は時間の調整・乗り合わせのご協力をお願いいたします。
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
静岡県駿東郡長泉町の「クレマチスの丘」を、メディアで人気のクレマチス専門家、金子明人さんのミニレクチャーの後、一緒に歩きます。
NHK趣味の園芸他メディアで人気のクレマチス専門家、金子明人さんと一緒に「クレマチスの丘」を見学します。開園から20年を経て、美しさに磨きがかかるクレマチスガーデンは、金子さんが大切に見守ってきた庭。ミニレクチャーの後、解説を受けながら園内を歩きます。
見学会終了後6カ月間、金子さんにメール相談ができる参加者だけの特典付きです。
◆スケジュール
・ちょっとマニアックなミニレクチャー ⇒最新品種・最近の育種・金子さんお気に入りのクレマチスについて
・クレマチスの丘見学 ⇒金子さんの詳しい解説付き
※天候や感染症拡大の状況によっては、変更の場合もございます。
見学会終了後6カ月間、金子明人さんにクレマチスについてメール相談ができます。(詳細は、見学会終了後ご案内します。)
◆開催場所
クレマチスの丘内 クレマチスガーデン
クレマチスの丘 HPはこちらから→ https://www.clematis-no-oka.co.jp/
◆集合場所:13:30にクレマチスの丘「ヴァンジ彫刻庭園美術館(クレマチスガーデン)」入口前
◆定員:15名(先着順)
本イベントの詳細・紹介動画はこちらから→ https://gadenet.jp/jgn220603
◆金子 明人(かねこあきひと)プロフィール
園芸研究家 日本クレマチス協会理事 JGN 創立メンバー
東京農業大学卒業後、園芸店に勤務。園芸の楽しみ方を伝えるメッセンジャーとして活躍し、テレビ「NHK趣味の園芸」にも出演多数。さまざまな植物のなかでもキンポウゲ科、特にクレマチスを専門とし、各地での講演会・セミナーも好評を博している。著書に『NHK趣味の園芸12か月栽培ナビ クレマチス』など多数。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2022年6月3日(金)
-
- 開催日補足
- 少雨決行(大雨など荒天の影響で中止の場合は、事前にご連絡差し上げます。)
-
- 開催時間
- 13:30~15:30
-
- 会場
- クレマチスの丘
-
- 住所
- 〒411-0931 駿東郡長泉町東野クレマチスの丘347-1
-
- 料金
- 一般:2500円 JGN会員:2000円
※クレマチスガーデン/ヴァンジ彫刻庭園美術館の入館料(大人1,200円)を含みます。
-
- 問い合わせ先
- 一般社団法人 ジャパン・ガーデナーズ・ネットワーク(JGN)
-
- 電話
- 03-4405-1033
-
- メール
- info@gardenersnet.or.jp
-
- 駐車場
- 駐車場の台数には限りがありますので、お車の方は時間の調整・乗り合わせのご協力をお願いいたします。
-
- 公共交通
- JR東海道線「三島駅」下車、北口(新幹線口)3番乗り場より無料シャトルバスあり(所要時間約25分)
-
- 車
- 新東名 長泉沼津I.C.あるいは東名 沼津I.C.より、伊豆縦貫道(東駿河湾環状道路)へ、長泉I.C.出口R246右折/城山交差点左折/静岡がんセンター方面へ。新東名 長泉沼津I.C.より約5km
-
- 主催者
- 一般社団法人ジャパン・ガーデナーズ・ネットワーク(JGN)
-
- 外部サイト
- https://gadenet.jp/
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。