
開催日:2022年2月26日(土)
会場:グランシップ 10階1001会議室
住所:静岡市駿河区東静岡二丁目3-1
駐車場:有料(400台)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
会場受講・オンライン受講可!松井孝典千葉⼯業⼤学学⻑を講師に12,000年前の世界最古の⽂明に迫る
文明の起源は12000年前にさかのぼります。
あれっ?と思った方、そうです!
四大文明のうちエジプト・メソポタミア文明は今から約5000年前に起こったと社会の授業で習ったのを思い出した方も多いはず。
今、最新の科学を用いてこれまでの常識を覆す“世界最古”の文明が明らかにされようとしています。
製鉄技術のない時代に、宇宙からの鉄隕石を原料に製作された鉄器の存在を一例に「文明はなぜ発展するのか?」宇宙との関わりから文明のルーツに迫ります。
講師:松井孝典(千葉工業大学学長)
トルコとシリアの国境に、およそ12000年前に作られた、ギョベクリテペ遺跡という世界最古の神殿が存在します。文明は地球の気候の変化により始まったと考えられていますが、同じ頃、間氷期が始まりました。この気候変化のきっかけは、天体衝突によるとの説もあります。その時代以降の遺跡はアナトリア高原や、レバント、メソポタミアに散在していて、レバントのある遺跡からは、宇宙からの火球によりその都市が崩壊したことを示唆する発掘も確認されています。さらに、鉄器の製造は鉄隕石の利用から始まったとされ、ここでも宇宙との関わりが垣間見えます。
これまで、宇宙と文明の関わりはあまり調べられていませんでしたが、実は深い関わりがあるかもしれません。「文明はなぜ発展するのか?」をキーワードに、地球上で最古の文明から宇宙まで、広い視野で文明に向き合ってみませんか。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2022年2月26日(土)
-
- 開催時間
- 受付/12:30~、13:00~16:00(予定)
-
- 会場
- グランシップ 10階1001会議室
-
- 住所
- 〒422-8019 静岡市駿河区東静岡二丁目3-1
-
- 料金
- 事前申込制(会場・オンライン同額)
一般1,000円 学生500円(28歳以下) ●高校生以下無料
-
- 問い合わせ先
- グランシップチケットセンター
-
- 電話
- 054-289-9000
-
- 駐車場
- 有料(400台)
-
- 公共交通
- JR東静岡駅南口隣接
-
- 車
- 静清バイパス千代田上土ICから約10分
-
- 主催者
- 静岡県文化財団、静岡県
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。