メニュー

検索

ブログ記事一覧

2022年11月 4日 13:09

これまでの放送内容

【2022年10月の放送内容】

◆10月2日放送分

「ここまできた膵臓の手術」

  静岡県立総合病院 消化器外科肝胆膵外科部長

    金本秀幸先生

 

◆10月9日放送分

「インフルエンザとコロナ同時流行に備えて」

  静岡市保健所長(元成田空港 検疫所長)

    田中一成先生

  

◆10月16日放送分

「レントゲンでわからない股関節・鼠径部痛ってあるの?」

◆10月23日放送分

「レントゲンでわかる股関節疾患-変形性股関節症と人工股関節置換術-」

  錦野クリニック(藤枝市)整形外科

     錦野匠一先生

 

◆10月30日放送分

「汗について -多汗症と無汗症-」

  浜松医科大学皮膚科学講座 助教

      影山玲子先生

 

 

※番組の内容はYouTubeで聞き直すことができます。

 「サンデークリニック」で検索してみてください。

2022年10月 7日 15:31

これまでの放送内容

【2022年9月の放送内容】

◆9月4日放送分

「スポーツ復帰に必要なアスレティックリハビリテーション」

  聖隷浜松病院 スポーツ整形外科部長
    船越 雄誠先生

 

◆9月11日放送分

「増加する大腸癌ー早期発見よりも予防が大事ー」

  さわ消化器内視鏡クリニック 院長

    澤柳 智樹先生

  

◆9月18日放送分

「災害発生、医療はすぐに受けられる?」

◆9月25日放送分

「まだご注意!熱中症」

  まつおか内科循環器クリニック(藤枝市)院長

     松岡良太先生

 

※番組の内容はYouTubeで聞き直すことができます。

 「サンデークリニック」で検索してみてください。

2022年9月12日 15:08

これまでの放送内容

【2022年8月の放送内容】

◆8月7日放送分

「高齢者の大敵 ~骨粗しょう症」

  聖隷浜松病院 骨粗しょう症センター長
    森 諭史先生

 

◆8月14日放送分

「下肢閉塞性動脈硬化症について」

  浜松医科大学医学部附属病院 血管外科科長

    犬塚和徳先生

  

◆8月21日放送分

「日焼けのいい点、悪い点」

◆8月28日放送分

「紫外線とシミ・シワの関係」

  清水スキンクリニック(駿東郡清水町)

    鄭栄鳳(チョン ヨンボン)先生

 

 

※番組の内容はYouTubeで聞き直すことができます。

 「サンデークリニック」で検索してみてください。

2022年8月 3日 17:26

これまでの放送内容

【2022年7月の放送内容】

◆7月3日放送分

「医療機関が取り組む訪問入浴~よつば訪問入浴サービスの挑戦」

  磐田在宅医療クリニック
     福本和彦先生

 

◆7月10日放送分

「意外に多い手の病気『腱鞘炎と手根管症候群』」

  聖隷浜松病院 手外科・マイクロサージャリーセンター長

    大井宏之先生

  

◆7月17日放送分

「移行期医療・総論 ~移行期医療って何?~」

  静岡県立こども病院 院長

   坂本喜三郎先生

 

◆7月24日放送分

「移行期医療・各論 ~主に重症心身障害者(児)~」

  静岡県立こども病院 腎臓内科科長

    北山浩嗣先生

 

◆7月31日放送分

「子宮頸がんワクチン接種の現状」

  小林小児科(藤枝市)

    小林正明先生

 

※番組の内容はYouTubeで聞き直すことができます。

 「サンデークリニック」で検索してみてください。

2022年7月 5日 14:11

これまでの放送内容

【2022年6月の放送内容】

6月5日放送分

「喫煙と呼吸器感染症について」

  大岩内科医院(藤枝市)
   大岩健満先生

 

◆6月12日放送分

「心臓弁膜症の最新の治療」

  静岡県立総合病院 心臓血管外科循環器センター長
   恒吉裕史先生

  

◆6月19日放送分

「鼠径部ヘルニアの治療 ~脚の付け根が膨らむんだけど~」

  順天堂大学医学部附属静岡病院 整形外科科長
   大村治先生

 

◆6月26日放送分

「在宅医療の現場でのコロナワクチン接種について」

  磐田在宅医療クリニック
    福本和彦先生

 

 

※番組の内容はYouTubeで聞き直すことができます。

 「サンデークリニック」で検索してみてください。

2022年5月31日 14:36

これまでの放送内容

【2022年5月の放送内容】

◆5月1日・8日放送分

「新型コロナとメンタルヘルス」

  あおばこころのクリニック(静岡市葵区)

   坂ノ上政綱(さかのうえ・まさつな)先生

 

◆5月15日放送分

「性機能障害による不妊症」

  聖隷浜松病院 リプロダクションセンター長、総合性治療部長
    今井伸(いまい・しん)先生

 

◆5月22日放送分

「伊豆の国での在宅医療の現状」

  伊豆保健医療センター 総合診療科・内科科長
    北澤彰浩(きたざわ・あきひろ)先生

 

◆5月29日放送分

「喫煙と呼吸器感染症について①」

  伊豆保健医療センター 総合診療科・内科科長
    大岩健満(おおいわ・たけみつ)先生

 
 

※番組の内容はYouTubeで聞き直すことができます。

 「サンデークリニック」で検索してみてください。

2022年5月16日 10:57

これまでの放送内容

【2022年4月の放送内容】

◆4月3日放送分

「喘息(ぜんそく)とは、どんな病気?」

◆4月10日放送分

「喘息(ぜんそく)の最新治療」

  スマイリークリニック(駿東郡長泉町)
   前嶋悦里好(まえじま・えりこ)先生

 

◆4月17日放送分

「意外と知らない"こどもの手術"」

  聖隷浜松病院 ヘルニアセンター副センター長 小児外科部長
   高橋俊明(たかはし・としあき)先生

 

 

◆4月24日放送分

「乳がんと診断されたときに考える『遺伝性乳がん』のこと」

  浜松医科大学 外科学第一講座 乳腺外科学分野 助教
   小泉圭(こいずみ・けい)先生

 

 

※番組の内容はYouTubeで聞き直すことができます。

 「サンデークリニック」で検索してみてください。

2022年5月16日 10:48

これまでの放送内容

【2022年3月の放送内容】

◆3月6日・13日放送分

「耳そうじは本当に必要なの? 耳にまつわるウソホント」

  浜松市中区・植田耳鼻咽喉科
   植田洋(うえだ・よう)先生

 

◆3月20日放送分

「慢性腎臓病(CKD)を予防しましょう」

  浜松医科大学 医学部附属病院 血液浄化療法部・腎臓内科 教授
   加藤明彦(かとう・あきひこ)先生

 

 

◆3月27日放送分

「鼠径部ヘルニアの治療 ~脚の付け根が膨らむんだけど~」

  聖隷浜松病院 ヘルニアセンター長・一般外科部長
   宮木祐一郎(みやき・ゆういちろう)先生

 

 

※番組の内容はYouTubeで聞き直すことができます。

 「サンデークリニック」で検索してみてください。

2022年3月 4日 09:01

これまでの放送内容

【2022年2月の放送内容】

◆2月6日・13日放送分

「かかりつけ医と作るこだわりの人生会議」

  静岡県医師会理事

  浜松市中区・坂の上ファミリークリニック

   小野宏志(おの・ひろし)先生

※3月13日に、県医師会による人生会議についてのセミナーが開催されます。  

 

◆2月20日放送分

「胆石症の治療」

  聖隷浜松病院 肝胆膵外科 部長

   山本博崇(やまもと・ひろたか)先生

 

◆2月27日放送分

「今できる放射線治療〜いつもの生活をしながら〜」

  磐田市立総合病院

   今井美智子(いまい・みちこ)先生

 

 

※番組の内容はYouTubeで聞き直すことができます。

 「サンデークリニック」で検索してみてください。

2022年1月31日 09:34

これまでの放送内容

【2022年1月の放送内容】

◆1月2日放送分

静岡県医師会

  紀平幸一(きのひら・こういち)会長

「新年のご挨拶」

 

◆1月9日・16日放送分

「災害関連死をなくすために」

  浜松医科大学医学部附属病院

  リハビリテーション科 科長

   山内克哉(やまうち・かつや)先生

  

◆1月23日放送分

「婦人科で行う最新の子宮脱の治療」

  静岡県立総合病院 産婦人科 医長

   堀川直城(ほりかわ・なおき)先生

 

◆1月30日放送分

「超高齢化社会における最新の骨粗しょう症予防と治療」

  浜松医科大学 整形外科 准教授

   星野裕信(ほしの・ひろのぶ)先生

 

 

※番組の内容はYouTubeで聞き直すことができます。

 「サンデークリニック」で検索してみてください。