・プライバシー保護の観点からは、番組への登場人物やその家族の了解を得るのは大変だったと思う。
・介護をテーマにした番組制作に取り組み、それをゴールデンタイムに放送したことを評価したい。
・「歌のちから 楽しく 生きナイト」との番組タイトルは、福祉や介護を直接的に連想させるものではないため一般視聴者も、構えることなく番組を見ることが出来たと思う。
・番組の内容や描き方は分かりやすいもので、ストーリー性もあった。 高齢者が共感でき、また、参考にもなる内容だった。
・2人の若い女性の表情と言葉が、番組をよく引き立てていた。
・多くのシーンを取材したと思うが、その取捨選択は適切なもので、番組を見る側にとっても、うまくまとまっていると感じられた。
・楽しい場面も多かったが、介護施設という場所がら、実際にはなかなか大変なこともあったと思う。その点も伝えて欲しかった。
・認知症治療に音楽を使う研究もあると聞く。そのような点についても扱えば、番組の幅がさらに広がったのではないか。
・施設職員の苦労や葛藤、また、工夫を重ねた結果が、彼ら自身の「力」に変わっていく様子が番組の中に表現されていれば、さらに深みのある内容になったはずだ。
|