2018年3月23日 15:57
3月24日放送分
テーマ「」
先月、少しだけ紹介させて頂いた、葵区追手町にある
「ユピテルITパレット」に来ています。実は、今日から、
ユピテルがロボット教室を始めますので、今日はその紹介をさせて頂きます。
そもそもITパレットとは?
「ユピテルITパレット」は、未来を体感し、ともに未来を創るスペースです。
https://it-palette.yupiteru.co.jp/
ユピテルの製品を通じて、「AI(人工知能)」や「IoT(モノのインターネット)」を
体験できたり、技術者同士のコミュニケーションを支援する場所です。
ショールーム
ユピテルのイチオシ製品や発売前の新商品・新サービスなどを紹介
コワーキングスペース
ITベンチャーや学生さんと、ユピテルの開発者が交流できるスペース。
登録すれば無料で利用できます。で、今日からこのスペースを利用して
ロボット教室をはじめます。
ユピテルが開発した自然対話型ロボットの「ユピ坊」を題材に、簡単なプログラムで
ユピ坊を喋らしたり、動かしたりできます。
毎週土曜日に開催。参加費は無料です。
簡単な操作ですので、パソコンがはじめてのお子様でも大丈夫。
逆に、バリバリプログラムをやっておるお子さんには
少し物足りないかもしれませんね。
1~2年、3~4年、5~6年と学年別に3つにわかれています。
今日は、このあと11時から初めての教室が開始されます。
ご興味のある方は、見学は自由ですので、是非ラジオパークのついでに
お立ち寄りください。
お申込み方法は、お電話ください。