メニュー

検索

ブログ記事一覧

2015年10月26日 10:59

これまでの放送内容

【10月の放送内容】 

■10月4日

「健診や人間ドックを受けて~検査値の考え方~」
三島市医師会 順天堂大学医学部 臨床病態検査医学 特任教授 ・ 田内 一民 先生

■10月11日
「健診や人間ドックを受けて~循環器の病気~」
静岡市静岡医師会 静岡市静岡医師会診療所 管理者 ・ 滝澤 明憲 先生

■10月18日
「健診や人間ドックを受けて~肺臓の病気~」
浜松市医師会 すずかけセントラル病院 院長 ・ 鈴木 一也 先生

■10月25日
「健診や人間ドックを受けて~肝炎ウイルス検査について~」
三島総合病院 副院長  消化器科部長 ・ 前田 正人 先生

2015年10月 1日 11:59

これまでの放送内容

【9月の放送内容】 

■9月6日
「妊娠と出産にかかわる心の問題」
浜松市医師会 楽メンタルクリニック 院長 ・ 大神 いづみ 先生

■9月13日
「在宅医療のあれこれ~温泉町の先生から~」
田方医師会 静岡県医師会副会長 紀平クリニック 院長 ・ 紀平 幸一 先生

■9月20日
「農村部(または山間部)の在宅医療あれこれ」
磐周医師会 あたご診療所 院長 ・ 上野山 庄一 先生

■9月27日
「在宅で がんの治療を受けられる方に」
浜松市医師会 坂の上ファミリークリニック 理事長 ・ 小野 宏志 先生

2015年9月 1日 22:03

これまでの放送内容

3月・4月の放送内容

【3月の放送内容】 

■3月6日
「認知症をきたす頭の病気」
浜松医療センター 副院長 兼 脳神経外科科長 ・ 中山 禎司 先生

■3月13日
「健康を守るため 健診を受けましょう!」
富士宮市医師会 富士宮中央クリニック 院長 ・ 渕本 晃司 先生

■3月20日
「鼻の病気に注意しましょう」
榛原医師会 すぎもと耳鼻咽喉科クリニック 院長 ・ 杉本 俊彦 先生

■3月27日
「ロコモティブシンドロームについて」
磐田市立総合病院 副院長 兼 整形外科部長 ・ 山崎 薫 先生

【4月の放送内容】 

■4月3日
「学校検診で見つかる病気 ~脊柱側弯症~」
静岡市静岡医師会 司馬医院 院長 ・ 司馬 立 先生

■4月10日
学校検診で見つかる病気 ~心臓の異常~
静岡市静岡医師会 うえだ小児科 院長 ・ 上田 憲 先生

■4月17日
学校検診で見つかる病気 ~腎臓の異常~
浜松市浜北医師会 浜名クリニック 院長 ・ 坂尾 正 先生

■4月24日
学校検診で見つかる病気 ~運動機能の低下~
静岡県医師会理事  三ケ日中央外科 院長 ・ 加陽 直実 先生

2015年8月31日 22:03

これまでの放送内容

【8月の放送内容】

■8月2日
「夏に起こる皮膚のトラブル」
沼津医師会 新妻ひふ科 院長 ・ 萩原 民郎 先生


■8月9日
「耳の健康にも気をつけましょう」
静岡市静岡医師会 しんしずおか耳鼻科 院長 ・ 本間 博臣 先生


■8月16日
「在宅医療とは、どんなことをするのでしょうか?」
浜松医科大学医学部付属病院医療福祉支援センター長 静岡県医師会理事 ・ 小林 利彦 先生


■8月23日
「あなたの腎臓は大丈夫ですか?」
三島市医師会 桜井内科クリニック 院長 ・ 櫻井 俊一朗 先生


■8月30日
「街中の在宅医療あれこれ」
静岡市静岡医師会 小澤内科胃腸科 院長 ・ 小澤 達雄 先生

2015年7月27日 16:36

これまでの放送内容

【7月の放送内容】

■7月 5日
「食中毒の季節です!」
浜松市医師会 磯部内科・消化器科 院長 ・ 磯部 智明 先生


■7月12日
「夏休みの過ごし方(保育園・幼稚園のお子様」
富士市医師会 飯泉ファミリークリニック 院長 ・ 飯泉 哲哉 先生


■7月19日
「夏休みの過ごし方(小・中学校のお子様」
静岡市静岡医師会 はとりこどもクリニック 院長 ・ 水野 恵介 先生


■7月26日
「夏に起こりやすい目の病気」
浜松市医師会 兼子眼科 院長 ・ 兼子 周一 先生

2015年7月 3日 15:51

これまでの放送内容

【6月の放送内容】

■6月7日
「雨が降る前に頭が痛くなるのは、病気でしょうか?」
静岡市静岡医師会 水谷脳神経外科クリニック 院長 ・ 水谷 暢秀 先生


■6月14日
「雨が降る前に息苦しくなるのは、病気でしょうか?」
磐田市立総合病院 呼吸器内科部長 ・ 妹川 史朗 先生


■6月21日
「雨が降る前に関節が痛くなるのは、病気でしょうか?」
三島市医師会 静岡県医師会理事 田内内科医院 院長 ・ 田内 美津子 先生


■6月28日
「そろそろ熱中症に気を付けましょう」
静岡市静岡医師会 平野医院 ・ 平野 周太 先生

2015年6月 1日 13:42

これまでの放送内容

【5月の放送内容】

■5月3日
「カビが引き起こす皮膚の病気」
JA静岡厚生連 遠州病院 副院長 ・ 浦野 聖子 先生


■5月10日
「カビが引き起こす呼吸器の病気」
富士市医師会 木村内科医院 副院長 ・  木村 雅司 先生


■5月17日
「学校に行きたくなくなっちゃた・・・」
静岡市静岡医師会 おくむらメンタルクリニック 院長 ・ 奥村 透 先生


■5月24日
「会社に行きたくなくなった・・・」
浜松市医師会 神経科浜松病院 院長 ・ 山岡 功一 先生


■5月31日
「電車に乗ると、急にお腹が痛くなる!」
静岡市静岡医師会 えいもと内科消化器科クリニック 院長 ・ 榮本 昭剛 先生

2015年4月30日 18:49

これまでの放送内容

【4月の放送内容】

■4月5日
「大切な予防接種のお話です~水痘ワクチン」
静岡市静岡医師会 戸田クリニック 院長 ・ 戸田 顯彦 先生


■4月12日
「大切な予防接種のお話です~ヒブワクチン」
浜松市医師会 今西こどもクリニック 院長 ・ 今西 雅彦 先生


■4月19日
「大切な予防接種のお話です~小児肺炎球菌ワクチン」
沼津医師会 杉谷小児科医院 院長 ・ 杉谷 正東 先生


■4月26日
「学校で起こりやすいけがについて 」
静岡市静岡医師会 芳村整形外科医院 院長 ・ 芳村 直 先生

2015年4月20日 10:18

これまでの放送内容

【3月の放送内容】

■3月1日
「子宮がんの知識 ~ 子宮がん検診を受けましょう」
浜松市浜北医師会 十全記念病院 女性センター長 ・ 嵯峨 こずえ 先生


■3月8日
「前立腺がんの知識 ~ 前立腺がん検診を受けましょう」
富士市医師会 べっぷ腎・泌尿器科クリニック 院長 ・ 別府 正典 先生


■3月15日
「肺がんの知識 ~ 肺がん検診を受けましょう」
静岡市静岡医師会 あきやま呼吸器科クリニック 院長 ・ 秋山 仁一郎 先生


■3月22日
「大腸がんの知識 ~ 大腸がん検診を受けましょう」
浜松市医師会 幸田クリニック 院長 ・ 幸田 隆彦 先生


■3月29日
「胃がんの知識 ~ 胃がん健診を受けましょう」
沼津医師会 杉山医院 院長 ・ 杉山 茂樹 先生

2015年3月14日 17:33

これまでの放送内容

【2月の放送内容】

■2月1日
「膝痛と運動器リハビリテーション」
静岡市静岡医師会 おおや整形外科クリニック 院長 ・ 佐藤 栄作 先生


■2月8日
「脊椎の病気について」
浜松医科大学 整形外科学教授 ・ 松山 幸弘 先生


■2月15日
「寝たきりにならないための骨のお話」
富士市医師会 富士整形外科病院 院長 ・ 渡邉 英一郎 先生


■2月22日
「乳がんの知識 ~ 乳がん検診を受けましょう 」
静岡市静岡医師会 岡本外科クリニック 院長 ・ 岡本 恭和 先生