・グルメの要素に加え、事業承継問題も考えさせるよい番組だ。
・途中からチャンネルを合わせた視聴者でも、見やすい構成、内容だった。
・地域の発展には、明るい話題も大切。シニアも子どもも見られる時間帯での放送は、ありがたい。
・地元愛を感じるような内容で、静岡ならではの食の豊かさも認識させた番組。
・苦労した点に少し触れながら、工夫した点などを大きく扱ったことも、良いところでは。
・事業承継や雇用問題、地域振興の面からでも役立つ番組だった。
・県内の東部、中部、西部と広く取り上げたため、関心を持つ視聴者が多かったのでは。
・タレントの起用は、堅苦しくなりそうな場面で、雰囲気を和らげる役割もあった。
・深掘りが大切な一方で、入り口はグルメだが、実はテーマは事業承継など、ライトに見せる手法も、番組のスタンダードでは。
・店舗の場所などの情報が少なかった。
・成功ストーリーには、「壁」があったと思う。どのようにして乗り越えたのかを盛り込むと、より充実したのでは。
・1時間番組で6店舗の紹介は、少し忙しい印象だ。
・もっと具体的な美味しさの情報がほしい。
・「思い出の味」を知らない視聴者にとっては、「復活劇つきの、単なるグルメ番組」のように感じた。
・今後は、小売店の事業承継の背景や経緯まで踏み込んだ番組にも期待する。
|