メニュー

検索

番組審議会だより > 2023

第644回番組審議会(2024年3月15日)

●開催年月日 令和6年(2024年)3月15日(金) 13:00
●開催場所

静岡 新聞放送会館

●出席者

委  員 ※敬称略

中井 弘和 (委員長)

種本 祐子 (副委員長)

久米 行子

栗原 績

田中 尚弘

鈴木 智子

鶴見 照彦

竹下 誠二郎

大橋 美智子 (※書面参加)

審議議題

〇テレビ番組

「Soleいいね!」

 令和6年(2024年)1月10日() 1025~ 放送

概要

<企画意図・概要>

 今年で放送25周年を迎える番組です。身近な生活情報から、エンタメ、旬のグルメやお出かけ情報など、県民が「見たい!」と思う話題を平日の午前中にお届けしています。1月10()の放送では、毎月第一水曜日に放送している「ハロー!Newオープン」のコーナーと、「水曜中継」を中心にお送りしました。「ハロー!Newオープン」のコーナーは、@Sのサイトでも人気の「新しい店」というコンテンツを、ニューフェイスのアナウンサーがフレッシュに伝える、というコンセプトで始めました。新人アナウンサーは、まだまだ経験不足ではありますが、番組に新風を吹き込んでくれています。

●委員の意見

・25年間継続した放送は、すばらしい。

・曜日で内容を変更しながら、身近な話題を取り上げており、好印象。

・別の番組内容の一部を もう一度放送することは良いこと。

・新しいお店の紹介は、視聴者に役立つ情報だ。

・明るく若々しくフレッシュな印象で、元気や希望を与えてくれる。

・伝統ある番組に新人アナウンサーを起用することで、伝統と新しさを融合させた番組だ。

・生放送ならではの臨場感は、好ましい。

・文字情報の表示時間も、親切だ。

・県内の広い範囲を取材しており、バランスがいい。

・視聴者参加型のリクエスト曲は、面白い工夫だ。

・番組の入りで、アナウンサーに近づくカメラワークは新鮮。

・天気が良過ぎて、出演者や物の影が気になる場面があった。

・商品を紹介する時でも、ストーリー性のある要素を盛り込んでは。

・主な視聴者の世代が、フレッシュな出演者の言葉に共感できるのか、疑問が残る。

・経験豊富なアナウンサーに比べると新人アナウンサーは若干物足りなさも感じたが、今後の成長に期待する。

・今後も新鮮な情報で、地域活性化や地元愛の醸成を図ってほしい。

●視聴者・聴取者からの意見などを報告

令和6年2月1日~2月29日 総件数213件

(1)配信記事・映像【テレビ・自社制作 関連】 ・・・・・・・・・ 19件

(2)Soleいいね!【テレビ・自社制作】

・・・・・・・・・

16件

(3)鉄崎幹人のWASABI【ラジオ・自社制作】 ・・・・・・・・・  13件

(4)ひるおび【テレビ・ネット編成】

・・・・・・・・・  11件
(5)THE TIME,【テレビ・ネット編成】 ・・・・・・・・・  8件
(5)黄金のワンスプーン!【テレビ・ネット編成】 ・・・・・・・・・ 8件

視聴者からの意見 

〇ラジオ番組 「ヒデとキトーのFooTALK!

(火)午後7:00~ 放送

・県内には Jリーグで戦うプロサッカーチームが4つありますが、

 カテゴリーが上のチームが取り上げられることが

 多いと感じます。

 できるだけ県内の4チームを平等に放送してほしいです。

                    (50代女性/電話)