・今回テーマとなった臨時情報についても頭では分かっているつもりでいたが今の状況では、混乱してしまう事がまざまざと感じられた。
・避難のタイミングなど臨時情報への対応について行政の基準は必要だが、待っていても仕方がない。地域がしっかり話し合い、訓練を重ねて行く必要性を痛感した。
・東海地震の警戒宣言から今回の南海トラフ地震の臨時情報に切り替えられた訳だがその変遷を詳しく伝える事でより分かりやすくなったのではないか。
・番組を見ても臨時情報が、どんな現象やプロセスで出されるのかよく分からなかった。
・臨時情報についてどう対応すべきかなど、正しく理解されていない中で番組が発信したメッセージは非常に意味があった。
・臨時情報により混乱が生じる事が予想される中、空振りもあり得るだろうという心構えを作る意味でも重要な番組だった。
・再現ドラマのシーンは演出の部分などで違和感を受ける所があり気になってしまった。
・今回は、問題を投げかける内容と感じたが具体的に命を守るノウハウを色んな事例を出して伝えて行ってほしい。
・「委ねられた判断」と言うキーワードの受け止め方として見ている人一人一人の自己責任についてもっと追求して良かったのではないか。
・国がガイドラインを決めきれないでいる現状にもっと厳しくフォーカスすべきではないか。
|